У нас вы можете посмотреть бесплатно 【芸術的な5つの隠し湯巡り】銀婚湯 上の湯温泉 / 八雲 北海道 - 日本秘湯を守る会 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
北海道 八雲町 銀婚湯に宿泊してきました。 木彫りの熊が再び脚光を浴び町おこしが続く八雲町。私も好きで木彫りの熊目当てに何度も訪れている街です。 昔から北海道の名湯として著名な銀婚湯。日本秘湯を守る会の加盟宿としても有名。しかしながら札幌から比較的距離もあり、なかなか訪れることが出来ませんでした。今回ようやく機会を得て期待感を胸に投宿。私の期待は良い意味で大きく裏切られることになりました。 新館・本館合わせ21室の館内とは思えない広い館内には大きな内湯が2つ、貸切湯も設置され豊富な源泉湯量が大きな浴槽に注がれます。室数に対しての内湯としてはかなり大きい部類に入ると言えるでしょう。 そして名物隠し湯。正直隠し湯巡りをするには毎度帳場に戻り入湯札を借りる必要があると聞き、往復に時間がかかるなと思っていたのですが、美しい庭と森を抜け歩く散歩時間が究極の癒し体験で、清々しい森林散歩もまたこちらの宿で過ごす貴重な体験だと感じました。それぞれの隠し湯は造られたご主人のセンス満載の芸術作品。全ての隠し湯が全く異なる趣で造られており、次はどんな湯かな?てくてく歩く散歩時間はワクワク感がたまらない経験となりました。 北海道の名湯として有名であったものの、数多くの秘湯名湯を巡ってきた自分としてはそれほど期待していなかったのが事実。美味しい食事、余裕のある空間、豊富な源泉を利用した大きな内湯と露天風呂。そして芸術的な5つの隠し湯全てが国内最高峰レベルだと思われ、入口の石畳の回廊に入った瞬間からファンになってしまいました。今まで宿泊する機会がなかったのを悔やむぐらいです。 冬の銀婚湯はいくつかの隠し湯が閉鎖となるようですが、銀世界に包まれた隠し湯もまたさぞかし美しいことでしょう。お金を出しても作れない芸術的な隠し湯を巡る最高峰の秘湯。是非皆様にも訪れていただきたいです。 ■温泉旅館 銀婚湯 http://www.ginkonyu.com/ ■温泉詳細 内風呂・貸切風呂 - 源泉4本混合 ナトリウム-塩化物(弱アルカリ性低張性高温泉) 露天風呂・かつらの湯・もみじの湯・どんぐりの湯 - 源泉2本混合 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉) トチニの湯 - 源泉100% ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(中性低張性高温泉) 源泉温度 65-90度 源泉かけ流し ■日本秘湯を守る会 https://www.hitou.or.jp/ 動画内の一部情報はネットによる情報収集に基づいています。 温泉の撮影について許可を頂いています。 #vlog #湯宿手帖