У нас вы можете посмотреть бесплатно FF6 T-Edition EX Ver2.0.5 ゴルベーザ戦 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
SFC版ファイナルファンタジー6(FF6)の改造パッチです。 聖天使アルテマ撃破後(魂の祠やラスボスケフカは無関係)に挑戦できるモードで 最初はEXモードに入る流れを見せてます。 戦う順番は上から順ではなく 昔のVerで戦ったときに難易度が低いと感じた相手から順に戦います。 ゴルベーザ戦は4:53から。 ちなみに強くてニューゲームで4回周回したので オメガウェポン、ラ・セラフィカ、スリースターズなどの 1周につき1個しか入手できないアイテムを4個所持してる状態です。 ですが大半のEXボスはケフカと比べて強さの差はあまりないので 相当強い相手以外は1周につき1個までの装備は1個しか使わないようにします。 メンバーのLVは前回ケフカを倒したときと同じLV59にしてます。 しかし同じLV59でも2周目以降はHP、MP成長が変わるキャラが多いため キャラによってはHP、MPが変動してます。 例を挙げると ストラゴス、リルム、モグはMP成長はほぼそのままでHP成長が上がる。 カイエンはMP成長は上がるがHP成長が低くなる。 ゴゴは2周目以降も完全に同じなど。 ゴルベーザ 戦闘BGMはFF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」 第一形態 HPが0になると1度だけ全回復(特別な演出などはなし) 全回復時、ATBゲージが満タンになる スロウ有効 1ターン、バイオ/フレア+ファイガ/ブリザガ/サンダガ 2ターン、ブレイク/クラウダ+フレア/フラッド 3ターン、コンフュ/デス/ラスピル+クエイク+ラスピル+フレア 召喚、青魔法に反撃、何もしない/呪縛の冷気(暗闇打撃) 召喚、青魔法以外に反撃、何もしない/ナイトグロウ 呪縛の冷気はストップや凍結を起こしそうな名称だが効果は暗闇。 ナイトグロウは現在HP10/16ダメージ+睡眠、 本来は全体技だが第一形態での範囲は反撃対象者のみ。 自分の魔法を反射された場合も反撃反応することがある。 第二形態 HPが0になると1度だけ全回復(特別な演出などはなし) 全回復時、ATBゲージが満タンになる 常にプロテス、シェル状態、防御無視耐性持ち(ジハードには耐性が適応されない) スロウ有効 1ターン、ドレイン/フレア+ケアルガ/ジェネシスロック 2ターン、クエイク/クラウダ+ナイトグロウ/スロウガ 3ターン、リフレク????+ジェネシスロック/ナイトグロウ 4ターン、セクターレイ/クエイク+トルネド/ナイトグロウ 5ターン、メテオ+何もしない/メテオ+状態異常解除 召喚に反撃、フレア/セクターレイ/何もしない+黒い牙(暗闇打撃)/ドレイン/何もしない 青魔法に反撃、フレア/ラスピル/何もしない+黒い牙/ドレイン/何もしない 召喚、青魔法以外に反撃、ドレイン/何もしない+黒い牙/何もしない 黒い牙は即死させられそうな名称だが呪縛の冷気と同じ暗闇。 ジェネシスロックは土風属性、防御無視ダメージ+石化。 セクターレイは全体無属性魔法攻撃を2回+レビテト解除。 魔封剣で吸収可能、反撃で使った場合は1回目の攻撃は反撃対象者のみ。