У нас вы можете посмотреть бесплатно 涸沢カールに焼肉を担いで登った!重量17.5kgの2泊3日テント泊 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
10年に一度と言われていた紅葉を楽しみに涸沢へ行ってきました。 涸沢カールの紅葉はほぼ終わっていましたが😅、標高の低いエリアでは色鮮やかな紅葉を楽しめました!上高地は今週から色づき始めているようなので、10月下旬〜11月上旬が見頃だと思います。そして今回の主役、テント泊2回目のミサさん。ザック重量はなんと17.5kg...!重すぎです笑 前回八ヶ岳・白駒池青苔荘でテント泊デビューしたばかりで、あれこれ揃えたアイテムをザックにぎっしり詰め込んでいました。さらに「みんなで涸沢で焼肉したい!」と、保冷剤と肉まで持参。案の定、スタートから出遅れ、重量が徐々に足腰に響いてペースダウン。下山時にはぎこちない歩き方になり、足の指まで痛くなってしまいました💦みんなでミサさんのザックを分担しながら、全員で無事下山!涸沢でミサさんが焼いてくれたお肉は最高に美味しかったです🍖 📍 登山情報 ・登山日:2025年10月18〜20 ・コース:沢渡 上高地→横尾→涸沢 ・総重量:白鳥13.6kg(水1L食料少し+テント泊装備)、ミサ17.5kg(一番ザック重かった人) ・所要時間:1日目 上高地→横尾3時間50分 2日目 横尾→涸沢4時間30分(本谷橋から2:40) 3日目 涸沢→上高地6時間30分(横尾まで3時間00分) ※それぞれ休憩時間を含みます。 ⏱️ タイムスタンプ 00:00 オープニング 01:17 ザック計量 04:27 スタート 06:45 徳澤園 08:32 横尾 13:14 2日目 15:43 本谷橋 20:41 涸沢 28:59 3日目 31:24 下山 37:55 横尾 38:31 徳澤園 39:54 河童橋 42:50 下山後のザック計量 📺 チャンネル登録はこちら / @白鳥さん 📺 最近の動画 • 【上高地】11月の紅葉 河童橋・大正池・焼岳 | 雪がちらつく絶景散策 ⭐ 人気動画TOP3 1️⃣ • 【mont-bell】夏の必需品!モンベルの日傘2種を徹底比較−軽さで選ぶか、人気で選ぶか 2️⃣ • 私レベルでは厳しかった。三股から周回→常念岳→蝶ヶ岳 シャリバテとテント泊装備でダウン寸前 3️⃣ • 初心者夫婦 初めての山テント泊は上高地/涸沢カール1 かかった費用も公開 🎥 使用機材 📱 撮影カメラ ・iPhone13 ・GoPro11mini ・DJI Osmo Pocket 3 ・DJI Osmo Action 3 ・Insta360 X3 🖥️ 編集環境 ・PC:Mac mini M1 16GB ・ソフト:Final Cut Pro X 🎵 使用音楽・効果音 📀 BGM ・Artlist ・DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp 🔊 効果音 ・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info ・効果音辞典 https://sounddictionary.info