У нас вы можете посмотреть бесплатно 長沢勝俊作曲 樹冠(1979) 二十絃箏 吉村七重、田村法子、十七絃箏 福永千恵子、尺八 藤原道山 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
長沢勝俊作曲 樹冠(1979) 二十絃箏 吉村七重、田村法子、十七絃箏 福永千恵子、尺八 藤原道山 「樹冠」とは樹木の枝や葉の茂っている部分をいう。 おそらくドイツ語の「クローネ」からの訳語だと思うのだが、 この語感は大変すがすがしく私の好きな言葉の一つである。 日本にも古くから木霊または木魂などの樹木に精霊がやどるという思想を表現する言葉がある。しかしそこには何か老成したイメージがつきまとう。若いすぐれた演奏家の集まりにはたくましいなかにも華やいだ雰囲気を持つ「樹冠」が最もふさわしい題名だと考えた。曲は四つの個性がそれぞれにカデンツァ風なフレ ーズを奏しながらだんだんとアンサンブルを形成し、次第に高揚していく形をとっている。 私はこの曲のなかで激しい個性のぶつかりあいと、調和の世界を表現しようとした。 長澤勝俊(1979 年楽コンサートNO.1 の初演プログラムから) この作品は作曲者によって箏パートを十三絃箏に代えた編曲もされており、多くの人に演奏されています。四重奏団、四つの個による<楽>が1981 年に録音したLPレコードでは、吉村七重と福永千恵子(二十絃箏)大嶽和久(十七絃箏)三橋貴風(尺八)の演奏でした。長澤先生はこの録音を愛して下さり、「朝によく聴くのだよ。」とニコニコしておっしゃられたのが想い出されます。(吉村七重) The 箏 KOTO spin-off 2023年10月4日 すみだトリフォニーホール 小ホール LIVE収録 【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京[東京芸術文化創造発信助成] 【後援】(公財)日本文化藝術財団、邦楽ジャーナル 【主催】The 箏KOTO 実行委員会 【マネージメント】東京コンサーツ