У нас вы можете посмотреть бесплатно 夏野菜たっぷり!和風だしスープカレー или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
「夏野菜の和風だしスープカレー」のレシピと作り方を動画でご紹介。和風出汁が香るスープカレーに色とりどりの夏野菜を加えて煮込みました。さらっとしたスープで食欲が落ちる夏でも食べやすく、食欲増進!栄養たっぷりで夏バテ解消も期待できるひと品です。 ■材料(2人分/30分) ・かぼちゃ:50g ・なす:1/2本 ・黄パプリカ:1/4個 ・オクラ:4本 ・ミニトマト:4個 ・長ねぎ:1/3本 ・ウインナーソーセージ:4本 ・サラダ油:大さじ2杯 ・カレー粉:大さじ1と1/2杯 ・だし汁:500cc(だしの素:小さじ1杯、水:500cc) ☆しょうゆ:大さじ1/2杯 ☆めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯 ☆はちみつ:大さじ1と1/2杯 ☆塩:少々 ☆こしょう:少々 ・水溶き片栗粉:大さじ1杯(片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯) ■下ごしらえ ・かぼちゃは5mm幅に切ります。 ・オクラは塩もみし、ヘタとがくを取ります。 ・ウインナーは斜めに3本ほど切り込みを入れます。 ・長ねぎはみじん切りにします。 ■作り方 ①なすは1cm幅の輪切りにします。パプリカはヘタと種を取り、ひと口大の乱切りにします。 ②フライパンにサラダ油(大さじ1杯)を引いて中火で熱し、かぼちゃ、オクラ、ミニトマト、①を並べ入れて焼きます。返しながら焼き、全体に焼き色がついたら取り出します。 ③汚れを拭き取った②のフライパンに、残りのサラダ油(大さじ1杯)を入れて弱火で熱し、長ねぎを入れて炒めます。しんなりとしたらウインナーを加えてさらに炒めます。 ④ウインナーに焼き色がついたらカレー粉を加えて全体になじませます。だし汁、☆を加えてひと煮立ちさせてアクを取り、弱中火で8〜10分煮込みます。 ⑤②を加え、弱中火でさらに5分ほど煮込みます。 ⑥弱火にし、水溶き片栗粉を加えて煮立たせ、とろみをつけます。器に盛り、お好みで水菜をトッピングして召し上がれ♪ ■コツ・ポイント 野菜を先に焼いてから取り出して、最後に加えることで煮崩れを防ぐことができますよ。お好みの野菜を入れてアレンジしてみてくださいね。サラッとしたスープカレーは暑い夏でも食べやすいのでおすすめです♪ ◆チャンネル登録はコチラです◆ / @macaroni_recipe ◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆ ・instagram / macaroni_news ・facebook / macaroni.jp ・twitter / macaroni_recipe