У нас вы можете посмотреть бесплатно わらべうた「ことしのぼたん」“This year's peonies” или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
言葉のキャッチボールが楽しい、劇遊び的な鬼ごっこです。 わらべうたそのものは、これから始まる展開の序奏的な役割がありますね。 【遊び方】 みんなは手をつなぎ、輪になって回る。 オニは輪の外にいる 「おみみをからげて」(手を離し、両耳の横で手をくるくる回す) 「スッポンポン」(両手をこするように3回打つ) 「もひとつおまけにスッポンポン」(上記と同じ) オニ 「入れて」 みんな 「いやよ」 オニ 「どうして?」 みんな 「どうしても」 オニ 「海へつれていってあげるから」 みんな 「海坊主がいるから、いや」 オニ 「山へつれていってあげるから」 みんな 「山坊主がいるから、いや」 オニ 「じゃあ、家の前を通ったらてんびん棒で打つから」 みんな 「大きいの?小さいの?」 オニ 「大きいの」 みんな 「じゃあ、入れてあげる」 オニを入れて、唄を繰り返す オニ 「もう、かえる」 みんな 「どうして?」 オニ 「ゆうごはんだから」 みんな 「ゆうごはんのおかずはなあに?」 オニ 「へびとかえる」 みんな 「いきてるの?しんでるの?」 オニ 「いきてるの」 みんな 「うわぁ、こわい。じゃあ、さようなら」 歩きだすオニの後ろを、みんながついていく。 みんな 「だれかさんのうしろにへびがいる」 オニ 「わたし?」 みんな 「ちがう」 (この問答を何回か繰り返す) みんな 「だれかさんのうしろにへびがいる」 オニ 「わたし?」 みんな 「そう!」 みんなは一斉に逃げ、オニは追いかける。 つかまった人は、次のオニになる。 何回かこの遊びを繰り返していくうちに、自然に問答を覚えてくると 思います。 みんなも遊んでみてねー!