У нас вы можете посмотреть бесплатно 青い翡翠? 実は新種の鉱物だった糸魚川石 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ひすい(翡翠)は緑色のイメージが強い宝石ですが、新潟県糸魚川市(いといがわし)の辺りで採れる日本産のひすいは、ほとんどが白っぽい色をしています。鉱物としては大部分がひすい輝石で、たくさんの細かい結晶が集まってできた、半透明の岩石です。 そんな白いひすいの中に、しばしば青くて透明感のある部分が見られることが、昔から知られていました。ひすい輝石も、不純成分としてわずかに鉄とチタンを含むと青色になるので、単に「青いひすい」だと思われていたようです。 しかし、成分などを詳しく調べた結果、ひすい輝石とは違う別の鉱物であることが明らかになりました。 ▶︎ 詳しいWeb記事はこちら 「「長年、青い翡翠だと思われていました」実は新種の鉱物だった糸魚川石」https://watanabekats.com/9185/ この動画の内容は、当チャンネル管理人の著書『へんな石図鑑』からの抜粋です。書籍版もぜひお楽しみください。 ▶︎ 書籍の特設ページはこちら 『へんな石図鑑』https://watanabekats.com/henna-ishi-z... ▶︎ 地質デザイン柄オリジナルTシャツ販売中 「GRANITE(グラニット)オフィシャルショップ」https://suzuri.jp/watanabekats ▶︎ 作者プロフィール 渡邉 克晃(わたなべ かつあき) 地球科学コミュニケーター/地学博士/写真家 1980年、三重県四日市市生まれ。広島大学にて博士(理学)の学位を取得。物質・材料研究機構(NIMS)、東京大学地球生命圏科学グループ、原子力規制庁技術基盤グループにて鉱物学および地質学分野の研究に従事したのち、2020年よりサイエンスコミュニケーション事業を開始。「富士フォトサロン新人賞2006」受賞。2024年より株式会社地学舎代表取締役。 ▶︎ チャンネル登録はこちら 「グラニット公式 地学チャンネル」 / @granite-chigaku ▶︎ BGM 「Correle Carna - Cumbia Deli」https://studio.youtube.com/ #糸魚川石 #翡翠 #鉱物