У нас вы можете посмотреть бесплатно 雪国で暮らす私の冬ごもり|温かい飲み物で始める朝☕️キャロットケーキ作り🥕りんごジャムを煮る🍎 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
北海道の冬がじわじわと本気を出し始めています…❄️ ゆっくり焦らず、冬を越していきたいと思います。 🥕キャロットケーキのレシピ(20cmパウンド型1台分) <ケーキ> にんじん 150g(スライサーで細切りにする) きび砂糖 80g 卵 2個 塩 1g 太白ごま油 80g(米油やサラダ油でも) A薄力粉 120g Aベーキングパウダー 小さじ1 A重曹 小さじ1/2 Aシナモン 小さじ1 くるみ 40gくらい(170℃で10分ほどローストして軽く刻む) <クリーム> 無塩バター 20g ※室温にする 粉砂糖 30g クリームチーズ 100g※室温にする <ケーキ> ①きび砂糖と卵をよく混ぜ合わせ、塩、油、にんじん、くるみの順に加えて泡立て器でよく混ぜる。 ②Aをふるい入れてゴムべらでさっと混ぜる。 ③型に入れて、180℃に予熱したオーブンで40分ほど焼く。 <クリームと仕上げ> ①バターをよく練って粉砂糖を加えて混ぜ、クリームチーズを加えてさらに練ってなめらかにする。 ②冷ましたケーキに塗って出来上がり。 くるみを少し取っておいて乗せると可愛いです◎ 🍎りんごジャムのレシピ りんご 2個(赤くて固めのもの) グラニュー糖 約160g(りんごの重さの40%) レモン汁 小さじ2 ①りんごの皮を剥いて8等分にする。 芯や種を取り除き、3mmくらいの薄切りにする。 皮は捨てずにお茶用のパックなどに入れておく。 ②鍋に切ったりんご、グラニュー糖、レモン汁を入れて軽く混ぜて中火にかける。 砂糖が溶けて汁気が出てきたらパックに入れた皮も一緒に煮る。 ③沸騰してきたら30分ほど煮る。 途中、皮の入ったパックを絞って赤い色素を出す。 皮の色が薄くなってきたらパックを取り出す。 ④煮沸消毒したビンに入れて保存する。 ◎今回使ったりんごはふじです。 皮も一緒に煮るとほんのり赤みが出ます。 黄色く仕上げたい場合は皮は入れないでください。 紅玉を使うと赤いジャムになります。 ◇X https://x.com/yuquharu ◇Instagram / yuquharu ◇note https://note.com/hapi_hibi #暮らしのvlog #主婦vlog #お菓子作り #おうちカフェ #おうち時間 #田舎暮らし #猫のいる暮らし #レシピ