У нас вы можете посмотреть бесплатно アレンジ東海自然歩道② ~東海自然歩道と仏徳山(石山~宇治)~ или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
東海自然歩道を歩きながら、西国札所に立ち寄る旅。大津から奈良編です。 スタートの14番札所の三井寺から、13番札所の石山寺、12番札所の岩間寺、東海自然歩道を奈良まで歩いて、9番札所の興福寺、最後は、番外の法起院と8番札所の長谷寺まで、公共交通機関利用の160km、8分割で挑みます。 ここのところ、天気が悪かったり、四十九日があったり、何よりも、15歳の愛犬の調子が悪くて、病院行ったりと、歩くタイミングを逃してました。 今回は、チャレンジ2回目。石山から宇治まで歩きます。ちょっとずるして、前回を逆にたどるように、石山団地までバス利用。その後、東海自然歩道に合流。晴れ間が見えてましたが、途中で雨が降ってきて、雨宿りすることもありました。景色も地味ですが、歩くのは やっぱり楽しい。 西笠取から山を越えて炭山の集落へ。志津川沿いを歩いて、宇治橋方面。ほぼ、舗装路でした。 仏徳山(大吉山)手前の朝日山で、ヤマガラと戯れたあとは、宇治上神社、宇治神社、天ヶ瀬ダムを見て、次のスタート地点をチェックして、JRの宇治駅まで歩きました。 地味な割には、満足感のある一日でした。 【東海自然歩道チャレンジ】 アレンジ東海自然歩道① ~雪の東海自然歩道と音羽山(大津~石山)~ • アレンジ東海自然歩道① ~雪の東海自然歩道と音羽山(大津~石山)~