У нас вы можете посмотреть бесплатно 【解説】不快な異音がするPS4の故障した冷却ファンを交換する方法。(CUH-1100) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
今回は異音がするPS4(CUH-1100A)の冷却ファンを交換する方法をご紹介していきます。交換に使用したファンや道具、やり方・手順などを詳しく解説していきます。 尚、CUH-1000番台とCUH-1200番台でもほぼ同じ手順となりますので参考になればと思います。 (1000と1100は同じファンで共通。CUH-1200は1200番代用のファンを使用する必要あり。※コネクターの形状が違う。) 使用したもの 交換用冷却ファン ○ PQZATX Ksb0912He内部冷却クーラーファン Ps4 Cuh-1A Cuh-1001A Cuh-10Xxa Cuh-1115A Cuh-11 x xaシリーズコンソール用ツールキット https://amzn.to/3qL5G4G CPUグリス ○ EVERCOOL アイネックス ナノダイヤモンド グリス クリーナー・へら付き HTC-03 https://amzn.to/3rvDh1C 工具 ○ VANBOKEE 精密ドライバーセット https://amzn.to/3rCdcOp 前回動画 PS5が全く買えないので、9千円でジャンクなPS4を買ってきた件について。(CUH-1100) • PS5が全く買えないので、9千円でジャンクなPS4を買ってきた件について。... 別の参考動画 【解説】爆音PS4の静音化。分解清掃・グリス交換【初期型 CUH-1000】 • 【解説】爆音PS4の静音化。分解清掃・グリス交換【初期型 CUH-1000】 前回、動画にもしましたが元々はオーバーヒート・熱暴走・熱停止してしまうような状態でした。が、分解してクリーニングした結果、熱暴走はしなくなったものの異音がする状態となってしまいました。そのような状態のため冷却ファンを交換することで正常に戻したいと思います。 購入したファンの詳細↓ Ndice GXRKL12MS1BN-56J17(注意 Nidecじゃないですぞ。) 12V DC 1.30A ちなみに本物(デルタ) DELTA ELECTRONICS KSB0912HE DC12V 1.40A 購入した日本電産(Nidec)のパチモン(Nidce←(え))のようなファンでしたが普通に使うぶんには問題ない感じでした。若干取り付け寸法が合わないような感じで互換品らしくイマイチな点はあり完璧ではありませんが価格も安いですし使えるかと思います。 最新のPS4 Proほどではないですが静音性・静粛性も良く快適になりました。 ※Amazonのリンクに「Amazon.co.jpアソシエイト」を使用しています。 Twitter / msm_sp 目次 00:00 概要 00:24 モデルと状態について 01:24 今回購入した冷却ファンについて 03:20 え?NidecではなくNdiceでした。(偽物?) 04:03 交換手順・使うモノについて 09:44 純正品のファンと比較 10:53 組み直す(戻しの作業) 13:00 動作テスト 14:14 まとめ