У нас вы можете посмотреть бесплатно 【女ひとり登山】千苅ダム・大岩ヶ岳(兵庫県神戸市・宝塚市・三田市)日本一美しいダムと山に登らないと見れないハートの湖と馬の背、兵庫県最大の湿原・丸山湿原、風吹岩。初心者さんも楽しめるはず。 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
山歩きの楽しさ・ルートの状況が伝わればと思い、動画を作りました。 このルートを歩いたことがある方も、歩いたことが無い方も、山の名前すら知らない方も この動画を見て「歩いてみたい!or 歩いてみよう」と思っていただけたら嬉しいです 前回の鎌倉峡と百丈岩に登る際YAMAPで地図を見ていたら、近くにあった大岩ヶ岳(大岩岳)。 私、ここ知りませんでした。 六甲山系をベースとしている方々は どれくらいの方がご存知なんだろうか。 私だけが知らなかっただけなのかもしれませんが見所がたくさんで楽しそう!!ってなわけで登ってきましたよ。 もし まだご存知でなければ今後の参考にしていただければ幸いです。 見所① まずはダム。 今回の第一目的はダムと言っても過言ではない。 ダムを見るために、ついでに山登りをしたようなものなのです。 語彙力が乏しいので うまく表現出来ませんが、綺麗に積み上げられた石、17つの門も綺麗に整列、そして放流の角度、全てが美しく、大正時代に このダム建設に携われた全ての方に感謝の気持ちでいっぱいです。 この日の前日は雨でしたが、2〜3時間サーと降った程度です。前々日は晴れ、その前 つまり3日前はほぼ1日雨でした。 例え前日 大雨でも山の水がダム湖に流れ出るには数日かかると聞いたことがあります。 私が訪れた時のような放水の量は、前日が雨と言うだけではなく、3日前の大雨の影響かもしれません。知らんけど。 見所② ハートの池。 これについては、ハートか?え?ハートなのか?? です。 私には鳥が空を飛んでいるように見えます🦅。 みなさんは何に見えますか? ちなみに この池が見えるのは東岩岳です。 見所③ 馬の背。 はい、馬の背。 不満は何もありません。馬の背です。 見所④ 丸山湿原。 私、知りませんでした、ここ。 兵庫県最大規模の湿原が宝塚市にありましたよ〜。 ただ5月上旬に咲く花はなく、原っぱみたいでした。 そもそも それが湿原? あまり湿原のことをよく分かっていません、実は。 あ、そうそう、黒い蝶々が飛んでいました。多分珍しい蝶々? カメラを向けてみたけれど好かれませんでした。撮りたかったな〜。 丸山湿原の駐車場があるので、運動靴(がおすすめ)でハイキングがてら湿原を楽しむことができますよ。 見所⑤ 風吹岩。 六甲山名物の風吹岩・・・ではないですが、ここにも風吹岩があります。 突然現れる風吹岩の亀の頭のような、イボのような何とも言えない岩?が出迎えてくれますよ。 基本、他人と比べることは嫌いです。馬の背も風吹岩も「ここはここ、あそこはあそこ」です。 ざっと5つの見どころがありますよ。 ただ、マイナス面も。 ❶雨の次の日(大雨と言うほどではない)だったからなのか、いつもなのかは分かりませんが、山道に水が多い! 特に下の方はドロドロの道が多いです。 ダムも湿原もある場所なので湿度が高くムシムシもしています。 ❷見所以外の道の多くは人ひとりが歩ける幅の踏み跡で、景色もなく、後半 ちょっぴり飽きてきます。 ❸時々 シダや木の枝が足にあたります。特に女性の方で冬場にタイツや毛糸タイプのレッグウォーマーを履いていく人 要注意です。引っかかり穴が開いてしまう可能性大です。 🎵music https://www.bensound.com/ https://dova-s.jp 他