У нас вы можете посмотреть бесплатно Salicus Kammerchor / J.S.Bach ”Nun lob, mein Seel, den Herren" BWV28-2 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
J. S. バッハ (1685-1750) J. S. Bach 「我が魂よ、主を讃えよ」BWV 28-2 “Nun lob, mein Seel, den Herren” BWV 28-2 演奏:サリクス・カンマーコア Performance: Salicus Kammerchor 指揮:櫻井元希 Conductor: Genki Sakurai オルガン:田宮亮 Organ: Ryo Tamiya ――・――・――・―― Nun lob, mein Seel, den Herren, was in mir ist, den Namen sein! Sein Wohltat tut er mehren, vergiß es nicht, o Herze mein! Hat dir dein Sünd vergeben und heilt dein Schwachheit groß, errett’ dein armes Leben, nimmt dich in seinen Schoß, mit reichem Trost beschüttet, verjüngt, dem Adler gleich. Der Kön’g schafft Recht, behütet, die leiden in seinem Reich. 私の魂よ、主を讃えなさい、 私の内にあるものよ、彼の名を。 彼は恵みをさらに増す、 忘れるな、おお心よ! お前の罪を彼は許し、 弱さを癒し、 哀れな生を救ってくださる、 お前をその懐に抱き、 ゆたかな慰めをそそぎ、 鷲のように若返らせるのだ。 王は法を定め、 その王国で苦しむ者を守る。 ――・――・――・―― サリクス・カンマーコア第一回定期演奏会 "Singet dem Herrn (altes und) Lied!" ―グレゴリオ聖歌が映し出す新たなバッハ像― よりライブ録音 2015年5月25日 武蔵野市民文化会館小ホール Live recording: Fist concert of Salicus Kammerchor, "Singet dem Herrn ein (altes und) neues Lied! - A new take on BACH reflecting Gregorian chant" 25 May 2015, Tokyo Musashino Civic Cultural Hall, Recital Hall Salicus Kammerchor 東京藝術大学バッハカンタータクラブのメンバーを中心に、2015年に結成。中世、ルネサンス、バロック期までの宗教声楽作品、特にJ. S. バッハの作品を演奏することを目的とする。 団体名のSalicusは、装飾を伴うとされる上昇の「ネウマ」の名称に由来する。「ネウマ」とは、10世紀頃のグレゴリオ聖歌の記譜法である。Salicus Kammerchorでは、この歌心の粋を集めた「ネウマ」を解釈し、その歌唱法をグレゴリオ聖歌のみならず、ポリフォニー、そしてJ. S. バッハの演奏にも生かしていく。 いわゆる古楽的アプローチに甘んじることなく、むしろそれに対し常に疑問を投げかけながら、音楽の核心に迫る為に様々な角度からアプローチを試みる。特にJ. S. バッハの作品は、非常に広大なバックグラウンドを有し、ある一つの尺度では計れない多様性を持っている。そのためあらゆる可能性を排除せず様々な価値観を受け入れながら、先入観に囚われない柔軟な演奏解釈を目指す。 Founded in 2015, mainly by the members of Bach Kantaten Club of Tokyo University of Arts, Salicus Kammerchor aims to perform sacred works from the medieval to baroque period with an emphasis on the works of J. S. Bach . The group’s name 'Salicus' originates in a particular 'neume', which represents ascending notes with ornamentation. 'Neumes' are musical notations found in Gregorian chants from around the 10th century. Salicus Kammerchor interprets these 'neumes', the essence of singing, and applies that way of singing not only to gregorian chants but also to the polyphonic music, and even to the works of J. S. Bach. Instead of uncritically adopting so called ‘Historically Informed Performance (HIP)’ practice, the ensemble continually rethinks about the practice itself, and in order to touch the heart of music, tries to approach it from various points of view. In particular, works by J. S. Bach have enormous background and therefore have so wide range of possible interpretations that it can't be evaluated from a certain standpoint. For that reason, considering every possibility, our performance seeks after flexible interpretation without any preoccupation. https://www.salicuskammerchor.com/ 指揮/櫻井元希 広島大学教育学部第四類音楽文化系コース、東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。同大学院古楽科バロック声楽で修了。声楽を枝川一也、益田遙、河野克典、寺谷千枝子、バロック声楽を野々下由香里に、合唱指揮をアレクサンダー・ナジに、指揮を今村能に、古楽演奏を花井哲郎に師事。これまでに、ヘンデル「メサイア」、バッハ「ロ短調ミサ」「教会カンタータ」「マタイ受難曲」、モーツァルト「レクイエム」などのソリストを務める。 Salicus Kammerchor主宰。東京芸術大学バッハカンタータクラブ2013-2015年度演奏委員長。The Cygnus Vocal Octet、ジャパンチェンバークワイア、ヴォーカル・アンサンブル カペラ、古楽アンサンブル コントラポント、Vox humana等に所属。 http://genkisakurai.com/ ーー・ーー・ーー・ーー 演奏動画公開中! 2015年5月の第1回定期演奏会、2016年5月の第2回定期演奏会より演奏動画を公開しております。以下のリンクよりご覧いただけます。 https://goo.gl/pXVba2 ーー・ーー・ーー・ーー メルマガ会員募集中! サリクスの最新情報や、お得な情報を配信しています。以下のページの登録フォームから無料でご登録いただけます。 http://www.salicuskammerchor.com/ ーー・ーー・ーー・ーー 主宰の櫻井元希のホームページはコチラ↓ http://genkisakurai.com/