У нас вы можете посмотреть бесплатно 【JR九州】爆音警笛&変態連結!臨時特急 有田陶器市みどり号を撮りまくる!【783系ハイパーサルーン】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
00:26 回9033M 南福岡車両区 出庫 02:40 回9033M 引き上げ線で折り返し南福岡駅へ入線 03:47 回9033M 南福岡駅を発車 04:43 回9035M 南福岡車両区出区後、南福岡駅へ折り返さず直に出区線入線→発車 06:58 9035M 特急有田陶器市みどり95号 笹原~南福岡間を走行 07:42 9033M 特急有田陶器市みどり93号 南福岡~春日間を走行 07:59 9034M 特急有田陶器市みどり94号 南福岡駅を通過 09:27 9034M 特急有田陶器市みどり94号 南福岡~笹原間を走行 10:19 9034M 特急有田陶器市みどり94号 南福岡~笹原間を走行 爆音警笛(電子ホーン&タイフォン)! --------------------------------- 783系ハイパーサルーン編成(通勤編成)は、コロナ禍による減便により定期運用が消滅。南福岡車両区でニートレインと化していた。 しかし2022年GWは行動制限が撤廃。3年ぶりに開催された有田陶器市へ買い物客を運ぶため、臨時特急「有田陶器市みどり号」が陶器市期間中に1往復設定。 暇をしていたCM2編成とCM3編成が連結され連日運用入り。運転日は全て同編成が充当されたようだ。 流線型同士での連結は久々に見た気がする。下りは佐賀駅で特急かもめに追い越されたり、上りは博多到着後吉塚電留線へ引き上げる際 回送列車ではなく博多~吉塚間で臨時普通として運転されたり、GWならではの光景が楽しめる面白そうな列車ではあった。 しかし乗る気力も金も無かった為、飛び飛びの休みを利用し沿線で撮影。ついでに南福岡車両区からの出区の様子も記録。 --------------------------------- JR九州 鹿児島本線・長崎本線・佐世保線 ★下り 5/1運転 ●9035M 特急みどり95号 博多9時58分発佐世保12時11分着 4/29-4/30、5/2-5/5運転 ●9033M 特急有田陶器市みどり93号 博多9時00分発(5/2のみ8時58分発)佐世保11時20分着 --------------------------------- ★上り 4/29-5/5運転 ●9034M 特急有田陶器市みどり94号 佐世保14時51分発博多16時48分着→臨9134M 博多16時52分発吉塚16時56分着 --------------------------------- 2022年5月撮影