У нас вы можете посмотреть бесплатно 【バス走行音】 昭和バス 日産ディーゼル UA30L 1979年式(福岡22か2090)[姪浜→下山門駅] или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
昭和バス 日産ディーゼルUA30Lの走行音です。 収録車両は高出力エンジン・エアサス・トップドア・メトロ窓・リクライニングシートを備えた富士重3Eボディの中距離路線仕様。 前面窓が視野拡大タイプでライトベゼルが出っ張っているのが特徴。これで三連テールだったら最高だったのですが一般的なバス協米粒テールです。ちなみに同時期の3E一般路線車は前面窓が視野拡大タイプではなく標準サイズなのが興味深いです。 この時期まで採用されたステンレス張りボディですが、中距離路線カラーになった車もいました。また唐津には同ボディの三菱ふそうMP517Mも存在していました。 福岡営業所に配置され、主に博多駅~三陽高校、博多駅~西の浦線などで使用されていました。 (画像入れ替えのため再アップロードしました) 収録車両:日産ディーゼルUA30L(富士重3E)・1979年製 登録番号:福岡22か2090 収録路線:博多駅~三陽高校 収録区間:姪浜→下山門駅