У нас вы можете посмотреть бесплатно 小海線C56 牽引 混合列車をNゲージ模型で再現! или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
皆さま、いつもご視聴ありがとうございます。 今回アップしました動画は、2018年KATO製の「C56小海線」(品番2020-1)高原のポニーと謳われ、昭和40年代に活躍したテンダー式では最小の蒸気機関車を主役に、当時のワム90000形やツム1000形の2軸貨車、そして国鉄旧型客車スハフ42を加えた混合列車を、大津鉄道管理局で編成して見ました。また、当時の編成にあったワフ29500形(有蓋貨車に車掌室を追加した)をヤフオクで落札しました。 C56のスロットレスモーターは低速から素晴らしく、テンダー側のヘッドライトはとても明るくて、細部の構造の再現性も申し分ない出来栄えです。 2024年2月に「C56 160」(品番2020-2)が発売され、SL北びわこ号に使用された梅小路所属の車両が欲しくなりますね。 動画の前半は編成の説明と走行動画、後半は貨車の分解と実車に近いKATOカプラーNへの交換、スハフ42の最後尾にダミーカプラーとジャンパ栓の取付等の動画です。 どうぞ最後までご覧ください! #C56小海線 #テンダー式蒸気機関車 #KATO #ワム90000形 #ツム1000形 #ワフ29500形 #スハフ42ブルー #小海線混合列車 #Nゲージ模型 #ジオラマ淡海線 #大津鉄道管理局