У нас вы можете посмотреть бесплатно 【sc57cbr1000rr】効果抜群‼️コスパ最強‼️ или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【sc57cbr1000rr】 クロモリシャフトに交換 巷ではまやかしやプラシーボ効果の類いと揶揄されているクロモリシャフト。 純正アクスルシャフトもクロモリだから結局クロモリをクロモリに交換しても意味が無い‼︎ ではチタンシャフトなら良いのか? っと言われても強度的にはクロモリもチタン合金も変わらないので差が有るとすれば重さ程度の問題です。 ではなぜアフターパーツでクロモリシャフトが様々な車種に販売されているのか? やっぱり効果があってニーズがあるからだと思います。 クロモリシャフトに出会ったのは今から約15年程前にさかのぼります。今でこそ色んなプライベートショップからクロモリやチタンなどのシャフトが販売されてますが、まだ当時は神奈川県に有る「ラジカル」さんでしか販売されてませんでした。(自分の記憶の中では) 当時から今所有しているsc57cbr1000rrに乗っていて、ホイール交換をしようか悩んで居た時でした。もう少しコストを抑えてバイクを楽しくコーナーリングを楽しみたいと思っていて、そこで目を付けたのがクロモリシャフトでした。 しかも1本からでもオーダー可能と親切な所にも魅力を感じて最初はフロントよリアのアクスルシャフトを交換しました。 いざ実際に走って感じた事はホイール交換程でも無いけどシッカリ向きたい方向へ素直にバイクが旋回してくれる。走っていて疲れない。これが街中やツーリングでもその効果が体感出来た事が何より凄かった。 どうしてもホイール交換やフロントフォークなど大物パーツに目が行きがちになってしまうけど、アクスルシャフトを交換しただけでこんなにも走りが楽になってコーナーリングが楽しくなるならこれはアリだなと実感しました。 それにホイールやフロントフォーク交換と比べて交換後のメンテナンスも必要無い。 時が過ぎて最近になってやっとピボットシャフトをクロモリシャフトに交換しましたが改めてクロモリシャフトの効果を実感した事が、やっぱりフロントとリアを繋ぐ重要なピボットをクロモリに交換すると前後の安定感が凄かった。 まるで1000ccバイクが600ccバイクに感じる程小さくコンパクトに感じる走りには目からウロコでした。 そしてリアタイヤがギャップに乗り上げてもあまり跳ねない。 それぞれが無駄なシナリや捻れが無くなって前後サスの本来の仕事をしてくれている。 値段だけを見ても3本揃えてもアルミ鍛造ホイールの半額程度の金額で手に入って、しかも1からでもオーダー可能なので最初の一歩的なお試しでフロントシャフトを交換するのも良いと思います。 ただ唯一デメリットと言えば、強度が上がるという事は路面からのロードノイズを拾い易いと言う事。 リアタイヤは確かにあまり跳ねなくなりましたが、フロントホイールは少し敏感にロードノイズを感じる事が車種に寄っては感じ易くなるかも知れません。 あとはクロモリシャフト単体で見た時に純正シャフトと比べると少し重い事でバネ下重量が増えてしまうのが気になる所ですが、正直その重量を感じるのかと言われても払拭する程のメリットの方が大きいので問題は無いと感じております。 確かにホイールやフロントフォークなど大物パーツと比べると地味で目立た無いパーツですが縁の下の力持ち的存在のクロモリシャフトを試してみる価値は有ると思います。 今では色んなショップさんから様々な車種が出ていてスクーター用も出ていると聞いたから驚きです。