У нас вы можете посмотреть бесплатно 【丹沢山】日帰りで行けるの?大倉から塔ノ岳経由/2025年4月 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
#日本百名山 #丹沢山 #塔ノ岳 2025年4月5日(土) 神奈川県 丹沢山(たんざわさん) 標高1567m 時刻7︰05 10︰25 12︰05 13︰40 16︰30 大倉バス停→塔ノ岳→丹沢山→塔ノ岳→大倉バス停 まずは、大倉バス停から大倉尾根、別名「バカ尾根」をひたすら登り塔ノ岳へ。 山行計画では7時20分スタート、12時山頂予定。 (歩くペースは0.9で計画) 塔ノ岳の到着時間と体力次第で丹沢山へ行くか決めようと思っていた。 実際は7時05分スタート、10時25分山頂だった。 自分でも驚くほど早く着いた。 (0.7~0.8のペースで歩いていた) 体調に不安もないので、少し休憩をとり、丹沢山へ向かった。 丹沢山への道は雪解けのドロドロ道。 最初は汚れないように気を付けて歩いていたが、 そんなことより滑って転倒しないことの方が重要と思い汚れは気にせず歩いた。 おかげで靴はドロドロになったが、大倉バス停には靴の洗い場があるので大方の汚れはそこで落とすことが出来た。 塔ノ岳から先は初めて足を踏み入れる。 途中の稜線歩きを楽しみにしていたが少々雲が多く、残念に終わった。 無事に丹沢山まで辿り着き、ここでも少し休憩して下山を開始した。 兎に角、長い下り、膝に負担をかけないように歩いた。 塔ノ岳、花立山荘、堀山の家、、、体調も時間も順調。 計画では大倉バス停に17時20分到着予定だったが16時30分到着。 山荘で一泊しないと無理だと思っていた丹沢山だったが挑戦してよかった。