У нас вы можете посмотреть бесплатно 【前面展望】仙台市交通局 地下鉄東西線 荒井→八木山動物公園(4K 60p HDR) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
仙台市営地下鉄東西線は、いわゆる「鉄輪式リニア」で運行される地下鉄のひとつですが、その特性をフルに活かして、急カーブや急勾配(最小曲線半径105m、最急勾配57‰)をものともせず、南東部の平野地帯と南西部の山地帯を結んでいます。 2000系の警笛が京都市営地下鉄と同じなのに心中苦笑(メーカーが同じ近畿車輛だからでしょうか)しつつ、いざ乗車。カーブや勾配をグイグイ走り抜けていきます。当方の地元には、大阪(Osaka Metro 長堀鶴見緑地線・今里筋線)と神戸(神戸市営地下鉄海岸線)に鉄輪式リニアがありますが、それらに負けず劣らずというか、登山電車ライクな明かり区間もあったりします(大町西公園ー国際センター間で広瀬川を渡り、青葉山ー八木山動物公園間で竜の口渓谷を渡ります)。 西の起終点である八木山動物公園駅は、開業当初は「日本一標高の高い地下鉄駅」として、日本地下鉄協会に認定されていました。しかし、2020年6月に、北神急行が神戸市営地下鉄に移管されたため、そのタイトルは谷上駅(標高244m 地上駅)に奪われることに。しかしそれでも仙台市交通局は「地下にある駅としては」日本一標高が高い地下鉄駅として、引き続きアピールに躍起であります。 今回は乗り継ぎの都合で夜間の乗車になりましたが、次は昼間に乗車して、明かり区間と八木山動物公園駅の展望台から、仙台市街を見下ろしてみたいと思います。 ★ショートカット★ 0:00 タイトル&荒井駅 0:14 荒井→六丁の目 3:02 六丁の目→卸町 5:01 卸町→薬師堂 7:52 薬師堂→連坊 9:49 連坊→宮城野通 12:08 宮城野通→仙台 14:00 仙台→青葉通一番町 15:53 青葉通一番町→大町西公園 17:17 大町西公園→国際センター 18:48 国際センター→川内 20:19 川内→青葉山 22:56 青葉山→八木山動物公園 ◇撮影日:2021年1月9日 ◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪ / @鉄談動画 ★SNS(フォローよろしくお願いいたします) Twitter→ / tetsudanlive Facebook Page→ / tetsudanlive Instagram→ / tetsudanlive note→ https://note.com/tetsudan #仙台市営地下鉄 #東西線 #前面展望