У нас вы можете посмотреть бесплатно 0472|ハンググライダー×西富士|ATOS VQ race light или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
4月19日(土) VQ二本目。TO傾いて→降下でまたPIO→フレアだけOK。 京ハン6名(猪之頭エリア経験済の助教2名+未経験4名の)が関西から来訪。併せて、京ハン仲間1名、地元会員5名の総勢12名。 離陸順に、K蔵さん、市Kさん、岡Dさん、菅Tさん、T居さん、Kムさん、H見さん、S木さん、Aやさん、N村さん、Eみりさん、私。そしてY佳とアロ 8時20分から9時40分まで、しっかり猪之頭セミナー。ランディングのイメージを作ってもらえたようで一安心。 強い春コンディションの日ではないけど、春だよねー、がある予報。でも時間帯をズラせば管理できる範囲。B級生じゃないし。 ツアーメンバーは、まずKムが出て、春コンディションをしっかり天子毛無あたり。 TOの後続メンバーは、強いブローが入る時間帯をウェイティングでやり過ごして、そろそろ出たいかも~ってタイミングで降りてくれて、ランディングサポートの準備OK。 テイクオフサポートはN村さん。 まずH見さんが先陣👍切って、続いて主賓のS木さん、続いてAやさん、ここまで離陸サポートのN村さん、寝違えて首が痛いEみりさん。全員無事に離陸完了。少し無線でフライトをフォローして、ランディング側はKムに交代。 ツアーメンバーが全員離陸して、風も落ち着いて、フリーのパラも降り切った14時頃、Y佳とアロに見守られてVQ二本目離陸。 00:00:42 長すぎの構えから離陸。僅かに傾き始めたのに気付いたけど出ちゃった💦 00:13:40 一段高くしてくれたサーマル。 00:18:17 稜線に乗せてくれたサーマル。 00:39:47 トンビ。ちょっと警戒されたみたいw 00:43:28 天子。帰りはフォローで安心。 01:05:37 養毛。まだ強いの吹いてるらしい。 01:11:16 陣馬。強いの減ってきたらしい。 01:18:39 前山。吹き流しは安定して緩んでるように見える。 01:27:37 フラップ降下を予定した高度処理開始。 01:30:35 ダウン。クリート交換しよ! 01:31:42 ファイナル→からのPIO→からのフレア。 TOは傾けちゃうし、またPIOさせちゃったorz。 フルフラップで加速した後のスポイラーの使い方がいまいちっぽい。風速の二乗に比例するモーメントが発生するらしいから、速度1.5倍なら通常動作幅で2.3倍近い力ってことかな。半分程度の動作幅でいいってことだろうか。軽くちょんちょん、、って感じ?わからんw 増速時のスポイラー効果は、高度に余裕ある時に確認して、期待した効果になるように操作しないと。そして勝手に体が反射的に反応してしまうのも抑制しなければ(難。 組み立てや旋回をフレキシブルなサイズでやってる現状も要改善で課題多し。 飛び慣れたエリアをVQで飛んでみると、フルオフのスピード、滑空性能、旋回の安定性がよくわかる。そして失速特性を改めて認識。あの離陸時間のリフト、あの南風で、T2だったら天子行けたか・・!? ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■フライトエリア 西富士 https://goo.gl/maps/nXk5CeMqmfD2t89Q9 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■飛べるようになりたい! https://www.kyotoairsports.com/ ■ハンググライダーをもっと知りたい! 『サラリーマン・OLの空の飛びかた』:http://goo.gl/Gs2YF6 ■関西以外で、「飛べるようになりたい!」 全国スクール一覧:http://goo.gl/P4fp0o ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ #ハンググライダー #hanggliding #滑空 #空を飛ぶ