У нас вы можете посмотреть бесплатно 【準大手の高層仕様】東大阪市役所のエレベーター(4基まとめ) ※再撮影 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
東大阪市は大阪府の中河内地域に位置する人口48万人の中核市です。 市内には多くの町工場が立地する、全国有数のものづくりの街であるほか、市内には花園ラグビー場がある、ラグビーの街としても知られています。 市役所は地上24階建て、高さ115メートルの超高層ビルとなっています。 エレベーターは全て日本エレベーター製造製のラムセーヌで、準大手メーカーとしては珍しい高層仕様のものを見ることができます。 1.低層階用(2号機) 乗用 24名/ 1600kg 駆動方式:ロープ式 停止階:B2,B1,1-11階(1基のみ1階止まり) 設置台数:3 機種:ラムセーヌ 2004年設置 2.高層階用(5号機) 低層階用との乗り継ぎは10階と11階でできます。 乗用 24名/ 1600kg 駆動方式:ロープ式 停止階:B2,B1,1,10,11-22階(1基のみ1階止まり) 設置台数:3 機種:ラムセーヌ 2004年設置 3.議会用(7号機) 乗用とは異なりかご内が木目調で高級感があります。 また、停止階が絞られているのが特徴です。 乗用兼非常用 24名/ 1600kg 駆動方式:ロープ式 停止階:B2,B1,1-22階 (通常時はB2,B1,1,10,18-21階に停止) 設置台数:1 機種:ラムセーヌ 2004年設置 4.非常用エレベーター(8号機) 26人乗りですが、積載は30人相当となっています。 土日祝日は展望台のみの営業となるため、地下と1階、22階のみの停止となります。この場合、インジケータには「展望」という表示が出ます。(中の人が土日は仕事休めないので撮れませんが…) 人荷用兼非常用 26名/ 2000kg 駆動方式:ロープ式 停止階:B2,B1,1-23階 設置台数:1 機種:ラムセーヌ 2004年設置 所在地:大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1 撮影機材:Apple iPhone15Pro Nippon Elevator MFG traction elevators at “ Higashi-Osaka City Office“, Higashi-Osaka city, Osaka, Japan.