У нас вы можете посмотреть бесплатно 令和6年度「文部科学省日本語教育大会」 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
「文部科学省日本語教育大会」は、広く日本語教育に関わる方々を対象に、日本語教育に関する国の施策や様々な取組の現状について理解の促進を図ることを通じ、日本語教育の推進及び水準の維持向上に資することを目的としています。 令和6年度は「登録日本語教員」の活用をテーマに、以下のプログラムを実施しました。 1:02 開会挨拶、行政説明「登録日本語教員制度等について」(文部科学省) 23:28 基調講演「拡大する国際人口移動と多様化する日本語教育の役割」(是川夕 国立社会保障・人口問題研究所国際関係部長) 1:15:21 パネルディスカッション「登録日本語教員の活躍の場と期待される役割」 (登壇者) 日本語教員養成機関関係者(兼ファシリテーター):永田良太 広島大学大学院人間社会科学研究科教授 認定日本語教育機関関係者:新山忠和 学校法人千駄ヶ谷教育学園 千駄ヶ谷日本語学校 副校長 企業関係者:工藤尚美 株式会社オリジネーター取締役 専務執行役員 自治体における日本語教育推進関係者:山本隆裕 京都府国際課課長 諸外国における日本語教育推進関係者:四ツ谷知昭 独立行政法人国際交流基金日本語第1事業部長 【資料掲載箇所】 https://www.mext.go.jp/a_menu/nihongo...