У нас вы можете посмотреть бесплатно 【2025第31回四万十川ウルトラマラソン100km】初参加、清流、四万十川等の景色を楽しみながら100kmの旅をしました。 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
令和7年10月19日(日)第31回 四万十川ウルトラマラソン100kmに初参加しました。 朝5時30分に旧蕨岡(わらびおか)中学校をスタートし、四万十市街地から堂ヶ森という山に向って川沿いに山の中に入って行きました。天気は曇り、スタート時の気温は21℃ぐらいでしたが、途中晴れ間が出て暑くなってきました。ただ、午後は天気が下り坂で雨が降ってきて、時々小雨が降る中をゴールを目指しました。ちょっと七度が高く、蒸し暑く感じました。 最初の堂ヶ森の坂は非常に長く、きつかったです。何とか走って上がりましたが、相当体力を奪われました。そこからは長い下り坂になり、33キロあたりで四万十川沿いにでて、そこからは四万十川の景色を眺めながら走ることができました。半家(はげ)沈下橋、岩間沈下橋をはじめ、色々な橋を渡ることができて、四万十川の流れを見ることができました。 55kmを刷りてからの坂もきつく、ここは歩きました。エイドの間隔も短くて。特に何も持たなくとも走れるように思いました。そして工程図的にはフラットに見えるコースですが、微妙なアップダウンがあって結構足に来ました。そうして最後のゴール前の坂もきつかったですが、沿道の温かく力強い応援に励まされてゴールすることができました。 大会関係者、応援いただいた皆様、一緒に走ったランナーの皆様、大変お世話になりました。 四万十市・四万十町の皆さんの優しく、温かいおもてなしに感動しました。 四万十を満喫した楽しい100kmとなりました。 #ウルトラマラソン#2025#四万十川ウルトラマラソン#100km#還暦