У нас вы можете посмотреть бесплатно へっぽこ登山 六甲山(兵庫県) 芦屋ロックガーデン〜六甲山最高峰 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
芦屋ロックガーデンより六甲山最高峰へ。 高座の滝より一般コースの中央尾根で登る道は、六甲山の登山で一番メジャーなコースです。 以前、同じコースで東お多福山に登ったことがあります。 今回は六甲山の最高峰を目指して登っていきます。 スタートは高級住宅街の芦屋より。 阪急芦屋川駅の近くにはコインパーキングがたくさんありますので、比較的安いところに車を停めて登山開始です。 今回は六甲山の最高峰まで歩いて、また神戸側に下山する予定です。 しかし、これがどれだけ大変な道のりかを後で知ることになりました。 登山口はおなじみの高座の滝です。 ここにはトイレも設置されています。 久しぶりに登るロックガーデンは楽しみです。 ところがこの日はとても蒸し暑く、夏の登山を感じます。 予想以上に汗をかいて、ペースがあまり上がりません。 (ペースが上がらないのはいつものことですが) それでも山の雰囲気を楽しみながら登っていきます。 風吹岩から横池へ。 大きなイノシシが水を飲んでいました。 私たちが近ずくと、迷惑そうに離れていきました。 六甲のイノシシは人馴れして可愛いです。 雨ヶ峠に到着して、ここから六甲山最高峰に向かいます。 以前はここから東お多福山に向かいました。 事前に六甲山は意外にキツイということは情報で知っていました。 それは標高差が結構あるので予想以上に疲れるということのようです。 私たちも情報通り、予想以上に疲れてしまいました。 これは下山が苦労しそうです。 神戸側に下山することを諦めて、以前一度歩いた有馬温泉に下ることにしました。 ようやく六甲山最高峰に到着して、ゆっくり休憩をしました。 そこからは魚屋道で有馬温泉に。 芦屋ロックガーデン〜六甲山最高峰〜有馬温泉。 結局、六甲山の定番コースになりましたが、やはり定番が良いと感じました。 普通なら有馬温泉でゆっくりと、、といきたいところでしたが、疲れていたので、そのままバスで阪急芦屋川駅へ戻ってきました。 六甲山もたくさんのルートがあって、まだまだ奥が深い山ですね。 今回歩いたルート ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yama... YAMAP https://yamap.com/activities/3952329 #ハイキング #健康 #趣味 #登山