У нас вы можете посмотреть бесплатно 東北百景|晩秋の鳥海山 〜 Mt. Chokai in Late Autumn 〜|秋田の記憶 Nikon Zf & Mavic 2 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
鳥海山は秋田県と山形県に跨る標高2,236mの山です。 [動画概要] HDDがいっぱいになったので、使わなかったデータを整理中のシリーズ、最後は鳥海山です。今回は空撮がメインです。 悪天候で撮影を断念した数年分の鳥海山を混ぜて作っております。削除するのが勿体無かったので、一本の動画にしてみました。 3年間で秋の鳥海山には5回ほど登ったのですが、御田ヶ原分岐までは晴天でも、その先が悪天候で雲の中、という事が数回。最初から曇りで、撮影をしていないのが数回あります。 2回分の空撮を混ぜた動画を見てもらえば分かるのですが、どちらも秋田県側が晴れているように見えても山形側には雲があって、これが時間とともに登ってきます。秋の空は難しいですね・・・ ちなみにD850での練習風景を動画にした日々是習作の秋の鳥海山でも同じ事が起こっております。ここ最近は運悪く、秋の山頂が晴れた事は一度もありません・・・ 今年は新緑や夏の鳥海山を撮ってきたいと思います(でも、日帰りは過酷なので、家族が行きたがりません・・・) [撮影機材] Nikon Zf https://amzn.to/43GsF4C https://a.r10.to/hNRSdI NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S https://amzn.to/3FkYK81 https://a.r10.to/hX2zCu Mavic 2 [撮影余談] 空撮以外の3カットは2024年に購入したZfの練習で撮影したものになります。 数年分の鳥海山の映像を混ぜたので、D850で撮った未使用カットも多数あったのですが、今回は使いませんでした。 同じ場所から撮った風景を比較すると、高画素機のD850の方が綺麗な場合も多いのですが、Zマウントのレンズの性能が凄すぎるので、解像感も高いし、周辺まできっちり写って全く引けを取らないですね・・・(D850に付けているレンズも、お気に入りのAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIなので、凄く良い写りなのですが・・・) ただ、カメラとドローンの映像を一緒に使うと、かなり調整しても空撮部分の画質が悪いのが気になるので、そろそろドローンを買い替えたいところです・・・ ハッセルブラッド+マイクロフォーサーズのDJI Mavic 3が欲しいのですが、せっかくのマイクロフォーサーズ。パナソニックやオリンパスのレンズが手元に結構あるので、DJI Inspireみたいにレンズ交換がしたい・・・ でも、アレは個人で買うには高すぎるので、やはりMavic 3の値下がりを待つか、4に期待したいところです。 ちなみに、知っている人は多いと思いますが、DJIのドローン用レンズはそのままLUMIXで使えます。15mmなんかはそのままパナライカのLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH.ですね。 AliExpressで購入するとだいたい日本の半額くらいでライカのレンズが購入できました。25mmのズミルックスの方が好きなので、あまり使いませんが、良い写りをします。 でも、やっぱりZマウントにしてから、パナとソニーの出番はグッと減りました・・・ホントはNikonのカメラを載せたドローンが欲しいですね・・・(笑) [東北百景] 東北の自然を紹介する新シリーズになります。 身近な場所の綺麗な風景を残したくて、画質にこだわって撮影してみました。ぜひ大画面4K環境で見てみて下さい。 [お詫び] 皆様のコメント、非常に励みになります! しかし当方、なかなかコメントが返せないため、しばらくはコメント欄を閉じさせていただきます。申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。 #秋田県 #仙北市 #駒ヶ岳 #馬場の小路 #ムーミン谷 #田沢湖 #4K #Akita #Nikon #Zf