У нас вы можете посмотреть бесплатно FFBE 終・降臨連戦-破- ミッションコンプ 4・4・8ターン(詳細は概要に記載) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
※まずはじめに この攻略はあまり安定性がなく結構シビアです。ダメージの上振れがうまくいけば今回の動画のようにスムーズに倒せますが、運が悪ければ1WAVE・2WAVE・3WAVEの4ターンでミリで生き残る場合があります。 なので悪魔・人・死霊の限界突破キラーが50%以上あるレイン&ラスウェルを同行者設定してる同行者さんを選ぶとより安定するかもしれません。 ロードトゥグローリーの欠片交換とセレチケで旅レインを完凸してきたのですがそれでも自身のオーバードライブ以外の恩恵が受けづらいのもあってなかなかに火力がシビアです。 1WAVE・2WAVEのボスにアルティメットブレイクを使えば容易に倒せるのですが、3WAVEのリッチはHP0になるとデッドリバースで再生してきます。 しかもこのデッドリバースを2回もしてくる為3回倒さないといけないのでアルティメットブレイクは3WAVEまで温存します。 ■攻略パーティー詳細 ・パーティースキル:フリー(この動画ではストップ耐性にしてますが無くても可) ・全員悪魔・人・死霊キラー300% ・可能な限り悪魔または死霊の限界突破キラーを重点的に装備 ・旅レインのみ即死耐性必須 ・絆フィーナの幻獣はオートST回復薬を習得しているフェニックス固定(やまびこ草をセット) ・同行者さんのレイン&ラスウェルはオールキラー300%、限界突破キラーは人75%・それ以外は25% ・自身・同行者さん含めレイン&ラスウェルは魔攻特化 ■各WAVEのボスについて ・1WAVE ①トンベリマスター 4ターン目以内に倒さないと『包丁!』という全体デスペル+即死耐性無効即死攻撃をしてきて詰みます。 この『包丁!』は風属性攻撃をすれば発動ターン数を伸ばすことができますので4ターン以内に倒せないようであれば必ず風属性攻撃をしましょう。 4ターン以内に倒せるなら風属性攻撃しなくてもいいです。 またトンベリを倒してしまうと『みんなのうらみ』という高ダメージの無属性魔法攻撃+徐々にダメージをしてきます。 『みんなのうらみ』でもし誰かがやられてもリカバリがきくように事前にリレイズをかけておきます。このパーティーでは絆フィーナのLBのリレイズ付与で対処してます。 ②トンベリ×2 毎ターン単体MP吸収とトンベリマスターのHPを回復させます。 回復量は微々たるものですがこれがこのパーティーでの4ターン以内討伐をより難しくさせます。 トンベリマスターより体力は若干低めなので基本トンベリマスターを倒すことを目指せば自然に倒せます。 ・2WAVE 大禍の鉄巨人 先制でマイティガードで防精アップをしてきますが、1ターン目にバフ消しをすると2ターン目にまたマイティガードを使ってきたため2ターン目にバフ消しをします。 このパーティーに味方全体に人キラー300%を付与できるユニットがいませんので、1ターン目旅レインが自分+味方1体全種族300%キラー付与含む行動が終わった後に新星ロカが旅レインにクイック+ワインディングソウルを1~2ターン目に使用することで旅レインが1~2ターン目に自分+味方1体全種族300%キラー付与を連続して使用することができます。 また2ターン目にバッツが味方全体人キラー160%付与を使用します。 3ターン目に多数の単体物理攻撃からの『クラッシュダウン』という単体高火力無属性魔法をしてくるので予め2ターン目に旅レインは挑発Ⅱも使用します。 3ターン目攻撃後マイティガードで防精アップしてきてもオーバードライブが適用されてるのでゴリ押しで攻撃します。 もしミリで生き残っても最悪絆フィーナのLBのリレイズでリカバリがきくので5ターン目旅レインは全種族300%キラー付与、バッツは光属性付与・人キラー付与、絆フィーナはバフしてからレイン&ラスウェル二人でとどめを刺します。(残りHPがややちょっとある場合はレイン&ラスウェルのオーバードライブを使います) ・3WAVE リッチ 先制沈黙耐性デバフ・全体沈黙をしてくるのですが、これをフェニックスのST回復薬によるやまびこ草で自動沈黙解除からの絆フィーナのエスナガで対処します。 沈黙を解除しておかないと旅レインがシェルガ・プロテガを使えないからです。 そして同時に「高い生命力を持つもの……」と宣言してきますがこれは1ターン目にHPの高いユニットに単体即死攻撃『デス』をしてきます。そのためこのパーティーの中で一番HPが高い旅レインに即死耐性装備をしています。 リッチは「高い生命力を持つもの……」以外にもいろんな宣言をしてきますが、なかでも「高い生命力を持つもの……」が一番厄介です。先制攻撃の宣言では『デス』を使ってきましたが1ターン目以降の宣言では『キル』という即死耐性無効の単体即死攻撃をしてきます。 しかもリッチは1ターン目以降の宣言を2つもしてきてなおかつランダムなので、運が悪いと「高い生命力を持つもの……」を2つもしてきて次のターン『キル』を2回してくることがあります。 この『キル』をさせないようにするにはリッチのHPを0にすることです。リッチのHPを0にしても『デッドリバース』で再生しますが宣言した行動はしてきません。 これを利用してアルティメットブレイクを使って3・4ターンでリッチのHPが一気にHP0になるようフルに攻撃して着実に倒せるようにします。 先制攻撃またはデッドリバースによる再生時に『亡者の壁』という物理・魔法ダメージ軽減をしてきますので攻撃する前に必ずバフ解除を忘れないようします。 またデッドリバースによる再生後はリッチのデバフはなくなってますので攻撃する前にバフ解除とアルティメットブレイクやその他デバフをつけるようにします。 ちなみにこのリッチは真降臨とおなじくデッドリバースを2回してきます。つまり3回倒せばクリアです。 5ターン目で旅レインのオーバードライブが切れるのでHP0まで削れませんが、もしそのターンでリッチが『キル』を2回してきても絆フィーナのリレイズでリカバリはききますが、もし旅レインに2回も『キル』が飛んできた場合、次のターン絆フィーナは旅レインをアレイズⅡで蘇生かつ新星ロカがマナアプライ・支援&妨害をレイン&ラスウェルのどちらかに使って、レイン&ラスウェルのTマナを使ってパーティー全員の耐久性を上げます。もし「高い生命力を持つもの……」を宣言してきたら併せて絆フィーナはリレイズⅡまたは1回限定アビリティの蒼蓮の朝露を使います。 蒼蓮の朝露は使用したターン含む4ターン迄毎ターン復活時HP100%のリレイズ付与の効果があるのでこちらの方がより安定性が上がります。 他にしてくる宣言は単体ステデバフや火・氷・雷のいずれかの全体かばう不可魔法攻撃らしいですが、ステデバフは絆フィーナのアジュールヴェールか新星ロカのレコードイレイス、かばう不可魔法攻撃は旅レインのシェルガ・エレメントシェルターまたは新星ロカのマナアプライ・支援&妨害(Tマナ)を使えば恐らく事故ることはないと思います。 長々と長文となってしまい大変申し訳ありませんが最後までお読みいただきありがとうございます。 この動画は株式会社スクウェア・エニックスが権利を所有する著作物を利用しています。 (C) 2015 SQUARE ENIX All Rights Reserved.