У нас вы можете посмотреть бесплатно 【てつたま】テーマ曲制作へ “鉄”のエリートお姉さんが作曲&野川アナ作詞!「鉄道愛がいっぱい!」 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
#音鉄 #広島ニュース #鉄道 #広電 #音楽 #ピアノ 「てつたま」です。野川アナお願いします。 “てつたま”のコーナーが始まって7カ月余り。 この度、鉄道ファンの作曲家がこのコーナーのためにテーマソングを作ってくれることになりました!それでは・・・ 【野川アナ】 「アー来ました!俺たちの広電!やっぱりいいですね!電車が見える町って、今日はこの電車通りに面したあちらのビルで“てつたま”のテーマソングを作ってくれる作曲家の方と待ち合わせをしていますので高鳴る気持ちがおさえられない!行きましょう!」 待ち合わせ場所は広島市内中心部にあるリハーサルスタジオ。窓からは市電の走りが見え作曲家のお気に入りの場所だということです。 【野川アナ・にかもとりか さん】 「行ってみましょう。鉄道系の音楽が聞こえるんです失礼します。あら格好ができあがってらっしゃる にかもと さんですか?」「野川さんよろしくお願いします」 今回、テーマソングをつくってくれるのが広島で歌のお姉さんとして活躍する、にかもとりかさん。野川アナとはちょっとジャンルの違う、鉄道ファンです。 【野川アナ・にかもとさん】 「私の鉄道好きは血なんです。血といいますともしかして、ご家族であったりとかに」「そう!祖父がシベリア鉄道を運転していたんです」「えー!ちょっと想像の上を行くくらいの」「ちなみにちょっとクイズだしていいですか?」 (※にかもとさん ピアノ弾く) 「間もなく一番線各駅停車岩国駅入ります。6両編成で参ります。ホーム中ほどでお待ちください。岩国駅行き間もなく入ってまいります」「さすが!」「これをやりたいですよ!」「最高!広島駅で流れる在来線の接近メロディーですよね」「市電の音やばいんですよ」 (※にかもとさん ピアノ弾く) 「間もなく紙屋町東・紙屋町東です。広島港方面はお乗り換えです」「正解!乗り換え乗換駅でこれ流れるんですよ。ちょっとぞわっとさせることに意味があるんですって。乗り過ごさないというかはっ!ていう風に音で気が付かせるような」「つまりあっと気を引くね」「そう、すごい広島の電車の音、秀逸なんですよ。音で人を動かすってほんとすごいなって思うんです。これを聞く時の私の幸せ~。異世界かもしれんという感じで電車愛しています。このたびお会いできるの幸せ」「これだけ、愛を持ってる方に作っていただけるとなればもう感無量でございます」「ありがとうございます」「冥利に尽きます」 音鉄話が尽きませんが、本題の、作曲開始です! 【野川アナ・にかもとさん】 「どんな感じの曲なら似合うなっていうイメージがあったら教えていただきたいです」「なるほど、かなりざっくりした感じにはなるんですけど、夕方6時台に放送するコーナーなので1日には終わりに向かっている時間帯で、次の日に向けて明るい気持ちになれるような」 (※にかもとさん、即興でピアノ弾く♪) 「ちょっと今のメロディすごく好きなんですけど、もうちょっとポップなものでもいいのかなっと」 (※にかもとさん ピアノ弾く♪) 「これもいいな~あれだけ素晴らしいメロディを作っていただいたら、どうしましょうね。歌詞ね。いろんな言葉いれたいですね」「広島はJR線と広島電鉄とアストラムラインと走っていますからあ!」「これはもしかしたらアストラムラインのことかなってちょっとわかる要素が入るといいかなっていう」「ナイスビューいれておきますか?」「ナイスビューいれましょう」「歌詞としてではなくても言葉をいただいて文章でもいいんですけど、それをいただいて、それをこちらに預かって合わせて、私たちのさっきの重なる感じでフュージョンした感じでで、一曲にするってどうでしょう?」「素晴らしいご提案ですねえー。責任重大ですね」「当り前じゃないですか」 なんと!野川キャスターが作詞を担当することになりました。 果たしてどんな曲が完成するのか皆さん、お楽しみに!