У нас вы можете посмотреть бесплатно 京阪【京津線】前面展望:旧塗色600形の頃(別所→浜大津→京阪山科) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
'89.8撮影:'97年の京都市営地下鉄東西線開業により、京津線には直通可能な専用車輛800系が運行されることとなり、京津線の顔だった80形は全廃、600形は京津線から追い出されました。本動画は、その8年前の今や懐かしの映像となります。浜大津駅を出るとすぐ電車が大渋滞に巻き込まれますが、その要因と思われることが徐々に明らかに。やっと渋滞を抜け、上栄町から先の専用軌道では600形は快調に飛ばします。本動画の前面展望は京阪山科までですが、その続き、地上時代の京津三条までの映像は、下記の別動画を是非ご覧ください。 ↓動画「京津線 地上前面展望」(京阪山科→御陵→京津三条) • 京阪【京津線】前面展望:京阪山科→京津三条(地上路線在りし頃) 宜しければ、下記動画にもお付き合いください ↓「昭和の路面電車」再生リスト Tram • 昭和の「路面電車」 ↓「昭和の私鉄電車」再生リスト Electric Train • 昭和の「私鉄電車」 ↓「昭和の江ノ電」再生リスト ENODEN as Tram • 昭和の江ノ電 ↓「昭和の "非" 電車」再生リスト non-Electric Train • 昭和の「非」電車 参考文献:JTB発行「ローカル私鉄車両の20年」寺田裕一著 平凡社発行「日本路面電車地図鑑」 #前面展望 #京阪 #京津線 #路面電車 #tram #80形 #600形 #京都市営地下鉄 #京阪山科 #浜大津 #昭和 #電車 #昭和電車チャンネル