У нас вы можете посмотреть бесплатно 新鮮なエビをそのままおいしく♪簡単イセエビのさばき方| How to clean Spiny Lobster или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
普段なかなかさばくことがないイセエビですが、キッチンバサミやスプーンを使えば簡単にさばける!飾りに使った頭はあとで味噌汁に入れて、2度楽しめる♪贅沢なお料理で満足すること間違いなし! [Presented by 水産庁] ■材料(イセエビ1尾分) ・イセエビ 1尾 ・大葉 1枚 ・大根のつま 適量 【みそ汁材料】 ・イセエビの頭 1尾分 ・みそ 大さじ3 ・水 800cc ・細ねぎ(刻み) 少々 ■手順 1. 【イセエビのさばき方】頭と胴体の間の薄皮を切るように殻に沿わせて包丁を差し込み、ぐるりと一周切り込みを入れる。頭と胴体を持ち、少しひねりながら引っ張るようにして頭と胴体に分ける。 ※イセエビが元気すぎる場合は、氷水に3分ほど動かなくなるまでつけましょう。清潔な軍手をして捌くと安心です。 2. 胴体部分を裏に返し、キッチンバサミでお腹の殻の端を一周切り、手でゆっくりとはがす。殻に沿ってスプーンを入れて少しずつ身をはがすように取り出す。内臓は取り除く。 ※はがした殻は器に使うのでとっておきましょう。殻のふちで指を切らないように注意しましょう。 3. 身は氷水でさっと洗い、水気を拭き取る。食べやすい大きさに切る。 ※身がしまり、プリッとした食感になります。そのままの食感を楽しみたい人は洗わずに切ってOK! 4. イセエビの頭の下に爪楊枝を2本ほど刺してたてるように器におく。はがした殻を内側を上にしておき、尾を開く。殻の上に大根のつま、大葉を敷く。イセエビの身を大葉の上に盛る。 ※イセエビの尾をひらくと見栄えが良くなります。 5. 【余ったイセエビの頭の活用方法】イセエビのみそ汁に。イセエビの頭はキッチンバサミなどで縦半分に切る。鍋に水、イセエビの頭を入れて中火で熱し、煮立ったらアクを取り除き、ふたをして弱火で10分煮る。みそを溶き入れて、ひと煮する。器に盛り、細ねぎを飾る。 ※お刺身を食べ終わった後、食事の〆にぴったりです。 作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪