У нас вы можете посмотреть бесплатно 竹内スグル個展「再生」 @MITSUME или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
<再生展> ■ 会期:2016年12月10日(土)~2016年1月22日(日) 土・日・祝のみオープン ※12/31~1/9までの土日祝は年末年始のため閉場 ※12/10、1/22はトークイベントのため18:00 閉場(17:30 最終入場) ■ 時間:13:00 〜 19:00 ■ 入場料:無料 ■HP: http://mi-tsu-me.com/event/saisei/ ■主催:ミツメ ■運営:nativeye 作家プロフィール 竹内スグル SUGURU TAKEUCHI 映像作家/写真家 1962年兵庫県神戸生まれ。 映像作家、写真家。 90年初頭から、撮影監督、演出家として活動。劇場映画、ドラマ、TVCM、MV、写真など、視覚表現領域を横断し、様々な作品を世に送り出している。主な監督作品に永瀬正敏主演のドラマ『私立探偵 濱マイク』第10話「1分間700円」(2002)、音楽に池田亮二、主演に浅野忠信を迎えた映画『乱歩地獄』「火星の運河」(2005)、など 。主な出版物に現在進行形のプロジェクトでもある「Radiation Tokyo」写真集、自ら監督を務めたTV東京ドキュメント番組「比類なき者」出演者を撮りおろした「告白録」がある。広告受賞歴にカンヌライオンズ金賞、ニューヨークフェスティバル銅賞など国内外多数。 初個展となる本展で発表される映像作品は、国立新美術館開館5周年「具体」-ニッポンの前衛 18年の軌跡- (2012)のために制作した映像作品をあらためて撮影し、独自に発展させたものとなる。 <関連イベント> 【オープニングトーク】 「意識する表現と無意識の表現、あるいはその境界」 ■日 時:2016 年12 月10 日(土)19:00-20:00 ※開場(受付開始)は18:30 になります。 ■出 演:森山開次、竹内スグル ■モデレーター:鈴木久美子(HEAPS.) ■会 場:MITSUME ■参加費:無料 ■招待:20 名(応募者多数の場合は抽選) ■申し込み方法:Facebookにて詳細告知します。応募期間(11/27-30) facebook: / projectmitsume ゲストプロフィール 森山開次 ダンサー・振付家。2007年ヴェネチアビエンナーレ招聘など国内海外公演多数。映像・写真作品など幅広い媒体での身体表現に積極的に取り組んでいる。 Official HP: http//kaijimoriyama.com photo: Sadato Ishizuka 【クロージングトーク】 ■日 時:2016 年1 月22 日(日)19:00-20:00 ※開場(受付開始)は18:30 になります。 ■出 演:山峰潤也、竹内スグル ■モデレーター:鈴木久美子(HEAPS.) ■会 場:MITSUME ■参加費:無料 ■招待:20 名(応募者多数の場合は抽選) ■申し込み方法:12月中にFacebookにて告知します。 ゲストプロフィール 山峰潤也(キュレーター / 水戸芸術館現代美術センター) 1983年茨城県つくば市生まれ。多摩美術大学造形表現学部映像演劇学科卒業。東京芸術大学映像研究科メディア映像専攻修了。文化庁メディア芸術祭事務局、東京都写真美術館、金沢21世紀美術館を経て現職。主な展覧会に「3Dヴィジョンズ」「見えない世界の見つめ方」「恵比寿映像祭(4回–7回)」(以上東京都写真美術館)、「Aperto04 Nerhol Promnade」(金沢21世紀美術館)。ゲストキュレイターとして、IFCA- International Festival for Computer Art (2011、スロベニアMKC Maribor)、waterpieces(2013、ラトビア、Noass)、SHARING FOOTSTEPS(2015、韓国、Youngeun Museum of Contemporary Art)、Eco Expanded City(2016、ポー ランド、WRO Art Center)などに参加。2015年度文科省学芸員等在外派遣研修員。 【Saisei | Suguru Takeuchi】 ■ Period:2016.12.10(Sat)- 2016.1.22 (Sun) Open Sat / Sun /Public holidays only Closed between 31th Dec - 9th Jan ■ Hours:13:00〜19:00 ■ Entry:Free ■ Address: 〒135-0006 Tokiwa 1-15-1 1F Koto-ku Tokyo ■ Organized:MITSUME | director: Mitsunori Sakano