У нас вы можете посмотреть бесплатно 気候変動で北極圏の洪水リスク高まる 北大調査(2021年2月28日) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
気候変動による気温上昇で、北極圏では洪水などの災害リスクが高まっていることが北海道大学の研究者らの調査で分かりました。 住宅のすぐそばの川が濁流となり、橋の一部がなくなっています。 これは氷河の近くで暮らす人々の気候変動による災害リスクを調査している北大の杉山慎教授らが2016年に北極圏のグリーンランドで撮影しました。 北海道大学低温科学研究所・杉山慎教授:「今後100年経つと北極域では2度、3度、4度、そういったレベルで気温が上がると予測される。これまでよりも3倍、4倍といったレベルで川の流量が増えるだろう」 杉山教授らは気温の上昇で氷河が急激に解けるだけでなく、ほとんど降らなかった雨が集中豪雨となるなど洪水が起きやすくなっていると発表しました。 研究データは現地にも提供されていて、道路や橋の補強工事などの対策が始まっているということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp