Русские видео

Сейчас в тренде

Иностранные видео


Скачать с ютуб あっぱれ!KANAGAWA大行進 2015年11月7日放送 平塚市 в хорошем качестве

あっぱれ!KANAGAWA大行進 2015年11月7日放送 平塚市 9 лет назад


Если кнопки скачивания не загрузились НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru



あっぱれ!KANAGAWA大行進 2015年11月7日放送 平塚市

一年間かけて神奈川県内全ての市町村をくまなく巡る、超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」 当日撮影した内容をその日に放送する、鮮度抜群の「撮って出し」で人気の番組です。 今回のターゲットは湘南ど真ん中「平塚市」です。 まずは平塚駅前から番組はスタート。 今回は平塚駅を起点に「駅から半径1キロ以内」で勝負しようという趣向です。 駅から半径1キロで様々な平塚の顔を見ることはできるのでしょうか? まずはオープン前のケーキ店『パティスリーせぱまる』さんを背にメール読みつつ・・・ オープンと同時に店内へ。 「ルレ・オ・モカ」と「フロマージュキュイ」がオススメとのことですが・・・ どれも美味しそう。地元の人気店です! 続いて、ここは?外観は学校っぽいような、そうでもないような・・・ 代表の方(鴨志田 岳さん)に中へお招きいただくと、入ってすぐの本棚にこんな絵本が・・・ ・・・奇跡が起こりました(笑)。 英語オンリーの保育園、といった感じでしょうか。今年9月に開校したばかりだそうです。 カメラ機材やスタッフに対して、こどもたちが怖がらずに笑顔で迎えてくれて、 ほっとしました。楽しんで英語をおぼえてね! 今回のランチは「餃子専門店 母里屋」さんへ。 餃子を作り続けて23年のご主人が全て手作業で作るコダワリの餃子が評判の 知る人ぞ知るお店です。 こだわりの香り豊かな青森県産のニンニクの香りが引き立つように、ひとつひ とつ手作業ですりおろし、下味を付けて一晩ひき肉を寝かせたこだわりの餡に白菜とニラ等の野菜を加えたっぷりと練り上げた、まさにこだわりの餃子なんだとか。 果たしてお味のほどは・・・。 平塚市役所あたりを“大行進”していると・・・ おいしそうなフルーツスタンドを発見! 久本アナ、今の季節のオススメ「焼きイモのスープ」、一番人気の「グリーンスムージー」を オーダー・・・ すぐ近くの青果店が経営しているフルーツスタンドということで、オーダーした スープやスムージーの素材を見に、デビさんはひと足早く青果店へ向かうと・・・ ・・・所狭しとおいしそうな野菜や果物がいっぱい! ・・・グリーンスムージーに使われているのは、地元・平塚ブランドの「相模半白節成きゅうり」! 焼きイモのスープの素材はコレ!どちらも味は“鉄板”でしょ! 脱サラして開業したご主人(大庭幸多さん)の熱意が伝わるお店でした。 刃物専門店「桝屋」さんにて、こちらの店主でもあり、平塚大門会の会長もつとめていらした 高橋つねきさんを偲びながら“街のこれから”についてお話を伺いました。 高橋さんの思いは、今も地元にいるたくさんの人たちを繋げています。 “街の個性”は、街の人たちでつくりあげていくものなのかもしれません。 IMG_2048.JPG 平塚駅から半径1キロで勝負した今回、最後に立ち寄ったところはココ。 そんな袋いっぱいに・・・買い過ぎてません? 中秋蒲鉾店 そして、飛び入りでイベント告知にやってきたミュージシャンのMayuさんをいじり倒して(笑) 今回の撮って出しロケ、終了です。皆さん、お疲れ様でした。 #神奈川 #平塚市 #平塚 #デビット伊東 #久本真菜 #ケーキ #餃子 #スムージー #相鉄ロックオンミュージック #保育園

Comments