У нас вы можете посмотреть бесплатно 屋久島 観測史上最大・1時間降水量118ミリ 大気不安定 落雷による被害も 鹿児島県 (25/03/27 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
3月27日朝は雷の音で目を覚ました人も多かったのではないでしょうか? 暖かく湿った空気の影響で27日は鹿児島県内全域で大気の状態が不安定となり、屋久島では観測史上最大の雨が降ったほか、各地で落雷の影響もでました。 こちらは午前9時ごろの種子島・西之表市の映像です。 激しい雨が地面や車にたたきつけています。 暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっている27日の県内。 屋久島町尾之間では明け方までの1時間降水量が118ミリと、観測史上最大の雨となりました。 さらに各地で発生したのが落雷です。 こちらは午前4時の落雷の発生地点を緑の×印で表したもの。 1時間後の午前5時には鹿児島市や指宿市に集中し、8時から9時ごろには大隅半島でも発生しています。 この落雷が原因とみられる火事も発生しました。 消防によりますと、27日午前5時10分ごろ、鹿児島市下福元町では住宅の分電盤が焼けました。 雷で分電盤に大きな電流が流れ出火したとみられています。 また、鹿屋市高牧町の牛舎でも雷が落ちる音がした直後に分電盤から火と煙が上がったということです。 牧場のスタッフが消火し、飼育している牛600頭にもケガはありませんでしたが、分電盤はこのように焦げた状態になっていました。 異動や春休みで多くの人が利用する鹿児島空港では27日午後1時ごろから、約20分間にわたってターミナルビルの一部で落雷による停電が発生しました。 このため手荷物検査が一時ストップしたほか、飛行機の準備作業が行えないなど影響ができました。 日中になっても落雷は続き、午後2時半ごろの鹿児島市の情報カメラには稲妻が捉えられていました。 大気が不安定な状態は28日昼前にかけて続く見込みです。