У нас вы можете посмотреть бесплатно 報道「住友電工」派遣法違反を麻生総理が言及 都築工業2 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
日本共産党の山下芳生議員は29日の参院決算委員会で、住友電装(本社・三重県)が派遣労働者の派遣期間を偽装したうえ、雇い止めにした問題を告発しました。 山下氏が取り上げたのは、愛知県豊田市にある住友電装が今年3月、3年以上同じ製造ラインで働いていた2人を雇い止めしたケースです。 住友電装は、途中で「組織変更」(実際は部署名変更)を行ったので3年を超えていない、直接雇用義務は生じないと主張していました。しかし、愛知労働局はこの言い分を認めず、派遣法違反として直接雇用を推奨しました。すると住友電装は2人を雇い止めしました。 雇い止めされた2人は労働局に、直接雇用の勧告を要請しましたが、同局は派遣元から住友電装に派遣期間終了の通知がなかったから、「勧告は難しい」と対応しました。 山下氏は「『業務変更』を偽装工作して、『通知』していないのだから、労働局は派遣先、派遣元にきちんと指導すべきだ。いまからでも住友電装に直接雇用させるべきだ」と迫りました。 山下氏はAさんの「『住友の売り上げを足元で支えている』という自負を持っていた。正社員として働きたい」という言葉を紹介。「大企業があこぎなやり方をした上、発覚したら労働者を解雇する、そういうことを見過ごしていいのか」とただしました。 麻生太郎首相は「個別企業についてはいえない」としつつ、期間制限をすぎていたなら、「厳正に指導したい」と答えました。