У нас вы можете посмотреть бесплатно 足尾銅山観光 トロッコわたらせ渓谷号&特急りょうもう号 江川CAMP番外編えがさんぽロング или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
2025.5.5世間ではGW真っ只中!でも私のシフトではGWなんて全く関係無い。 月曜日は夫婦で休みなので、家に居てはもったいない…と、数日前にトロッコの整理券があと数名!という所で即購入!合わせて帰りの特急りょうもう号も予約完了。これで準備は整った様に思えたが、乗り換えやチケットの事で色々と問題が出て来た。 まず、東武線は株主優待券を使用したいのだが買いに行けるのだが、交通費をかけてはもったいないと、2人で歩いて北千住まで買いに行った。 その株主優待券を、東武鉄道→わたらせ渓谷鉄道に乗換え時、どうしたら良いのか?調べたけどよくわからないし、YouTubeの動画もない! 私も本編では説明を短縮したがここで説明しておきます。 乗換え駅は『相老駅』跨線橋を渡ると乗り換えが可能だが、改札口を通らないと東武鉄道のチケットを渡せないので、一度改札口を出たかったが乗り換え時間が5分!では無理… そこで『GunMaaS』で、わたらせ渓谷鉄道フリーパスを携帯で購入し、画面を見せるだけで2人で乗降可能になった🉑 実際、ホームにはGWだからか、駅員さんが居て、東武鉄道のチケットを受け取ってくれ、携帯画面を見せて乗車出来た。 本来なら、チケットを渡す人が居ないのかも知れない。 ICカードの場合は、簡素な機器だけあって、ピッとやる様です。詳しくは『わ鉄』でご確認を! 大間々駅に着いたら、購入したトロッコ整理券を印刷した用紙を見せ指定席券を受け取って下さい。これは当日9:00からです。 席は4人では狭過ぎで前の方々と近い!気まづい、なんとかならないのか? 片側が4人用、もう片側が2人用となれば良いのだが…また、ネット予約時から席を確保可能出来たら,駅員さんも、大変ではなくなると思いますが、もうすでにお考えでしょうね。 トロッコの前後に12系客車(窓付)があるので、雨が降って来たら移動できる。 最初から12系客車希望の方も居るし団体様が来てると、トロッコ満席で雨天時は、ぐしゃぐしゃになりそうだ。 足尾銅山観光は、45年ぶりなので、鉱山で掘っている人形は覚えているが、その他は変わっていたのか新鮮さがありました。 駅付近の、コロッケとラムネは、川治温泉のコロッケに続いて美味しかったです 帰りのトロッコわたらせ渓谷号は、12系客車でのんびり過ごしました。 今度の相老駅乗り換えは10分あり、改札口に行き、チケットにパンチを入れてもらう事が出来たが、出口では有人改札口しか通れないのでご注意して下さい。 特急りょうもう号は、当日には満席になる事があるみたいです!事前予約を☺️