У нас вы можете посмотреть бесплатно アメフェスの会場で凄い軽自動車を発見! 1990年型 ダイハツ ハイゼット デッキバン или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
2025年10月19日(日)にお台場で開催された『スーパーアメリカンスフェスティバル 2025』でメッチャ目立っていた車両です。 国産の軽自動車ベースのカスタムかーなのに、アメ車のイベントでアメ車以上に注目を集めてました(笑)。 ベース車は1990年型(平成2年式)のダイハツ・ハイゼット・デッキバン。 動画中でオーナー兼ビルダーのぬまちゃんが解説してくれてますが、ハイゼットデッキバンは、元々ダイハツ工業が「電器店で冷蔵庫を立てたまま積めるように」と、松下電器産業(現・パナソニック)と共同で開発したモデル。軽バンである「ハイゼットバン/ハイゼットカーゴ」の、Cピラーから後ろの車体上部を取り払い、バックドアを下開きのアオリに変更し、荷室をデッキスペースと化とした4人乗りの軽トラックです。 ハイゼットデッキバン自体は、現代でも偶に街中を走っているのをみかけるし、そう珍しいモデルではありませんが、ここで紹介している車両は、なんというか…、一言で言えば「凄い!」、あるいは「なんじゃこりゃ!」かな?(笑) 分類的には「ミリタリー系」にカテゴライズされるんでしょうが…、自衛隊ならまだしも、軽自動車で「United States Army」というのもシュールだし、恐らくぬまちゃんは、その辺も全部承知した上で遊んでいるんだと思うんですが。 なんだろ?設定自体は無茶なのに、カスタムのクオリティが高いので妙に違和感を感じないというか。骨董品的軍用車みたいな感じもするし、よく出来たオブジェ的な? 正直、筆者はこの車両に、SF映画「エイリアン」のリーチャーデザイナーとして有名な「H・R・ギーガー」に通じるセンスを感じました。 という事で、アメ車には全然関係ないんですが、凄く気になったので撮影させていただきました。 ねまちゃん、取材にご協力くださり、ありがとうございました。 ↓ぬまちゃんのチャンネルはこちらです。 / @ぬまちゃん-i2t ◾️取材協力 スーパーアメリカフェスティバル事務局 HP:http://amefes-since1992.net Facebook: / masui.yoshihiro FAX:048-465-6275 住所:〒351-0012 朝霞市栄町2-6-18 ■撮影:小関一尚(Ozeki Kazunao) ■編集:田中享(Tanaka Susumu) ◾️アメ車ワールド ・ホームページ/https://amesha-world.com ・Facebook/ / ameshaworld.official ・Instagram/ / amesha_world ・Twitter/ / amesha_world #daihatsuhijet #軽自動車 #アメ車 #スーパーアメリカンフェスティバル2025 #SuperAmericanFestival #カーショー #カーコンテスト