У нас вы можете посмотреть бесплатно 『失敗した挿木』『ブドウと桂もみじの近況』【7月】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ご視聴ありがとうございます! 第304話は唐松とイチイの挿し穂が枯れてしまった様子と、ブドウと桂モミジの近況報告の二本立てです 撮影日 2025.07.10 ひと月ほど前にイチイとカラ松を剪定した枝を挿木しましたが、管理が甘かったので早々に枯れてしまいました 窓際に置いて管理しているので日中の温度が高過ぎて蒸れたのでしょうか カラマツは挿し穂が若過ぎた感がありますが、前回うまく発根した枝も一年未満の枝だったので…やはり温度と湿度などの管理に問題があったと思います 〈ブドウの近況〉 挿木を鉢上げした二鉢のうち一本は枯れてしまいました もう一本は鉢上げ後に出た枝が細々と伸びてきましたが挿木した時の枝は枯れてしまいました 挿木したブドウの親木は庭採りの実生苗ですが二本共うどん粉病が再発しているので酷い所は剪定しました 〈桂モミジの近況〉 桂モミジは3月中旬に幹が折れてしまったので、深植えして傷口付近から発根してくるのを期待して4ヶ月ほど経過しました 5月には元気だった葉のほとんどが枯れてしまい、枯葉を取ると小さい葉が少しだけ残っていましたのでなんとか持ち堪えて欲しいものです 以前チシオモミジを挿し木したときは半年以上も葉が元気に見えて発根してなかった事もありますので、この小さな葉があるから一部でも根が残っているとは断定できません 一年くらいは様子を見る事になるでしょうか? ↓5月の桂モミジ、深植え後 • 【ミニ盆栽】ブドウと桂もみじの近況【5月】 ↓3月の桂モミジ、折れた! • 【ミニ盆栽】モミジ、春を感じ伸び始める【3月】 ↓2月の桂モミジ、折れる前 • 【ミニ盆栽】チシオ紅葉と桂もみじ 剪定後の変化【2月】 ではまた☆彡 (補足)植物によって剪定や植替えの適期があるかと思いますので安易にマネをして枯らさないようにご注意ください #ミニ盆栽 #ブドウの鉢植え #桂もみじ #挿し木