У нас вы можете посмотреть бесплатно 【和室をフローリング化してみた】こっちちゃんねる или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
昔からの和室をフローリング化してみました。 始めに畳の厚みを測りました。すると5.5cmでした。 それに合う部材を見つけました。 根太厚み2.4cm← 貰ったスタイロフォームの厚みがたまたま2.0cmだったのでラッキーでした。 カフェ板3.0cm これで合計5.4cmでほぼ一緒なのでこれで作ることにしました。 基本、長男が工事、私は板を切って持ってくる役です。 ほぼ4m近くの長物なのでエレベーターが使えず非常階段で5Fまで運ばなくてはいけなかったので時間がかかってしまいました。 それで子供たちは時間を持て余してあそんでいましたが。。。 ニスはウレタンクリヤーという物を使いました。 昔使ったものがあったのでそれを使いました。 初めてフローリング化しましたがうまくいきました。 杉板なので多少やわらかい木材ですが安くて使いやすいので良いかと思います。参考までに 使用した材料 カフェ板4m×12枚 2390円×12枚 パワーコメリ 根太10本 3500円 パワーコメリ 中古スタイロフォーム 無料 木工用ボンド 少々 木工用ねじ 少々 ウレタンクリアー少々 なので大体 32180円でフローリング化できました。 参考までに~ 聞きたいことなどありましたらコメントください。 答えられる範囲で教えます。 こっちちゃんねるの登録はこちら↓ / @cotch_channel こっちちゃんねる鉱物採集の登録はこちら↓ / @cotchi_channel_treasure こっちちゃんねるDIYの登録はこちら↓ / @cotch_channel_diy インスタグラム cotchi_takashi で日記代わりに更新してましたが動画で更新もよいなぁ〜と思いYou Tubeをはじめました。 基本、栃木県鹿沼市で活動しています。 私は基本ケチなので業者にできるだけ頼まず自分で何でも行うようにしています。気がつけばDIY工具が沢山になりました。 太陽光発電所が流行った数年前、費用がかからないように個人輸入、個人で設置しました。大変でしたがなんとか何基か売電できるようになりました。 そこで自信が多少ついたので可能な限りDIYしています。 diyで低コストで作ることに心がけていきます。 参考になる動画を作ることに心がけていきます #diy #畳 #フローリング