У нас вы можете посмотреть бесплатно 【全塗装】HGBD:R アースリィガンダムをつくる02 スプリッター迷彩挑戦編【ガンプラ】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ハシヤンモデリングへようこそ!どうもハシヤンです。 パチ組みレビューから随分経ってしまいましたが今回でようやく完成にこぎつけました。 ーーーーーーー今回使用したキット・ツールはこちら(Amazon)ーーーーーー ■キット ・HGBD:R 1/144 アースリィガンダム → https://amzn.to/2AmTxuY ■マスキングテープ ・ハイキューパーツ スプリンター迷彩用マスキングシール → https://amzn.to/3bnIePT ■ヤスリ関係 ・プロクソン ペンサンダー → https://amzn.to/2WgSEfQ ・太洋電機産業 電力調節器 → https://amzn.to/2yIvWV1 ・ゴッドハンド 神ヤス! 3mm厚 3種類セットA [#120/#240/#400] → https://amzn.to/2SSnpFV ・ゴッドハンド 神ヤス! 3mm厚 3種類セットB [#600/#800/#1000] → https://amzn.to/2Li5xQI ■接着剤 ・タミヤ瞬間接着剤 イージーサンディング → https://amzn.to/3dEUjBP ・ガイアノーツ 瞬間カラーパテ ブラック 20g → https://amzn.to/2zwOXtL ・アルテコ スプレープライマー 420ml → https://amzn.to/2AeihW3 ■ニッパー ・BANDAI SPIRITS ビルドアップニッパー → https://amzn.to/3csxFwe ・ゴッドハンド(GodHand) ブレードワンニッパー → https://amzn.to/3crI9Mx ■ピンバイス ・ウェーブ HGワンタッチピンバイスセット → https://amzn.to/3bo6CRl ■塗料 ・ガイアノーツ メカサフ へヴィ 50ml → https://amzn.to/2WTkq12 ■デカール関係 ・ハイキューパーツ デカールスキージー → https://amzn.to/3brmx1e ・ハイキューパーツ コーションデカール 1/144 ワンカラーレッドRB02 → https://amzn.to/2Ws0Km1 ・ハイキューパーツ コーションデカール 1/144 ワンカラーホワイト RB02 →https://amzn.to/35Uu8o6 ・トライツール 蛍光レッドフィニッシュ → https://amzn.to/2LmhUen ■塗装機材 ・タミヤ ペインティングブースII ツインファン → https://amzn.to/3dwqKoV ・GSIクレオス Mr.リニアコンプレッサー L5/エアブラシセット→ https://amzn.to/3dwFd3Y ・GSIクレオス プロコンBOY PS290 LWA トリガータイプ 0.5mm→ https://amzn.to/2RPQSmf ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 製作解説 今回は前回でも触れたように塗装で遊んでみようと言うことでアースリィガンダムのアースアーマーの青色の装甲にスプリッター迷彩を施してみました。 アースリィガンダムを初めて見た時からスプリッター迷彩が似合いそうだなーと思っており、そんな時にハイキューパーツさんのスプリンター迷彩用マスキングテープの存在を知りこれしかないと思い製作に臨みました。 動画内ではスプリッター迷彩の塗装工程のみの紹介となっていますが動画外では ・各パーツのシャープ化、エッジ出し ・スジ彫りでモールドの追加 ・プラ板工作でのモールドの追加 ・コーションデカール、ガンダムデカールの貼付 ・レッドポイントの追加 などなどの基本工作を行っています。 肝心の仕上がりですが個人的には大満足しています。 アースリィガンダムは青い装甲の部分が多くそのままではややのっぺりとした印象ですが2トーンの迷彩になったことで視覚的な情報量が増えて引き締まった印象になったように感じます。 ネットやSNSで他のモデラーさんの作例を見ても白い部分を増やすなどカラーリングパターンに変化を付けていたりする作例が多いように感じますし皆さん同じ印象を持ってるのかなと思いました。 あとはスプリッター迷彩→ガンダムセンチネル→カトキハジメ→の連想でコーションデカールをいっぱい貼ってVer.Ka風を目指しました。 ちゃんと数えてはいませんが60個ぐらいはデカール貼ってると思います。 こんな感じでカラーリングで遊ぶ製作をかなり楽しんで行えました。 今後も今回のようなほぼストレート組みからの塗装で遊ぶ製作をちょくちょくやっていきたいと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー チャンネル登録お願いします!→ http://ur0.work/DK7s Twitter(ツイッター) → http://ur0.link/EBfy Instagram(インスタグラム) → http://ur0.link/EBfx GUNSTA(ガンスタ) → https://gumpla.jp/author/84_Yan_modeling モデラーズギャラリー → http://ur0.link/EBfC ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #ハシヤンモデリング #ガンプラ #全塗装 #GUNPLA