У нас вы можете посмотреть бесплатно ふくやまコーラス活性化事業【コール∮バンビ & 女声アンサンブルフィオーリ・ムジカーリ】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
ふくやまコーラス活性化事業 演奏:コール∮バンビ & 女声アンサンブル フィオーリ・ムジカーリ 2022年8月18日に実施した、#ふくやまコーラス活性化事業 にて公開練習をされた「コール∮バンビ & 女声アンサンブル フィオーリ・ムジカーリ」による合唱の様子をお届けします! 【曲目】 #少女小曲『#よろこび』 作詞:葛原しげる 作曲:弘田龍太郎 【高音】 胸の海(み)に 潮さゐはどよみ 心の弦(いと)高鳴り せちな 永遠(とわ)の歌は成りぬ ※ うまし歌や 天懸(あまが)かる琴も 大鼓(おおつゞ)みも 音に合ふ(おう)よ 天地(あめつち)の楽人(あそびを)達よ みな集へ 集ひ歌へ 【中音】 御使鳥(みつかいどり) 黄金羽(こがねは)して 胸の鼓を叩き 常若(とこわか)御苑(みその)の歌 傳へぬ(つたえぬ) ※ 【低音】 白銀(しろがね)の宮 きらゝ樓(うてな) 宴うつ八乙女の ほこりか箜篌(くご)の音 天降り来ぬ 胸に ※ コール∮バンビ & 女声アンサンブルフィオーリ・ムジカーリ ●コール∮バンビ 2008年に年長さんからの子どもの歌のグループレッスンとして始まった“コール・バンビ”(歌うちびっこちゃん)。 「歌うことを通し、それぞれの個性や感性、体や気持ちを大切に...一緒に歌うお友達やその歌を自分と同じように大切に...」そんな思いを込めたレッスンです。 “ちびっこちゃん”は大きくなり、今は小学4年生から高校3年まで、それぞれの成長に合わせて2つのグループで歌っています。そして一緒に歌うお友達を待っています♫ ●女声アンサンブルFiori Musicali(フィオーリ・ムジカーリ) 1997年に「合唱がしたい!」と集まった7人のメンバーで始めました。 イタリア語で“音楽の花束”を意味する名前には、「ささやかながら個性・魅力ある歌声が集まって、心のこもったすてきな歌の花束になりますように…」という願いが込められています。 毎週月曜日の夜8時から福山市中条公民館で練習していますので、ご興味のある方は是非気軽にのぞいてみてください♫ ●バンビとフィオーリは指導者が同じ奥野純子先生ということで、“ニコピン音楽祭”など折に触れ一緒に歌ってきました。 今回は9歳から80歳と多世代にわたる女声合唱で、地元福山市の童謡詩人 葛原しげる作詞の少女小曲『よろこび』を歌います。soliはバンビが受け持ちました。 今からちょうど100年前に作られた「みんなで集まって音楽を奏でる“よろこび”」を歌った合唱曲です。 #おうちでちょこっとコンサート #リーデンローズ #合唱