У нас вы можете посмотреть бесплатно 【登山】梅雨の晴れ間の絶景登山 浅間山(黒斑山) или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
【登山コース紹介】 2023/06/29 梅雨の貴重な晴れ間となったこの日、天気がよさそうな浅間山(黒斑山)に登ってきました。そろそろ梅雨明けに備えてテント泊装備の重量に慣れて行かなければならない時期です。この日はザックの重量13㎏で臨みました。 【ルート概要】 距離7.6km 累積標高差 上り 847m 下り 846m タイム 6:09(休憩込み) 小諸からバスで高峰高原ホテル前バス停で下車し、ここからスタート。浅間山は現在、噴火警戒レベル2で前掛山には登れません。黒斑山と火山館まで足を延ばしてピストンします。 トーミの頭からは浅間山の素晴らしい景色が見えて来ます。梅雨時にこんなに晴れてラッキーです。黒斑山を経て火山館に降りて水を補給。トーミの頭に頭に戻りますが、この戻りの登りが、急で、重い荷物ではヘロヘロになってしまいました。 なんとか目標にしていた標準コースタイムで高峰高原ホテル前バス停に戻りましたが、久しぶりの重い荷物に堪えた山行でした。 火山とは思えないほど植生も豊かで、コマクサや、アサマコザクラなども楽しめました。 帰りは高峰高原ホテル前バス停からバスタ新宿行きの高速バスで帰りました。 【交通アクセス】 行き 東京ー軽井沢 新幹線 5,490 軽井沢ー小諸 しなの鉄道 500 小諸ー高峰高原ホテル前 JRバス関東 1,070 計 7,060円 帰り 高峰高原ホテル前ーバスタ新宿 JRバス関東 2,700 合計 9,760円 YAMAPにも掲載しています。是非ご覧ください。 https://yamap.com/activities/25195637 0:00 オープニング 7:50 トーミの頭 9:20 黒斑山 13:26 火山館 17:07 中コース分岐 【撮影機材】 DJI OSMO Action3 4k@60fps CANON PowerShot SX740 HS 静止画 ズーム動画(4K30fps) 【シューズ】 SIRIO P.F.441 #登山,#ハイキング,#浅間山,#黒斑山,#高峰高原,#火山館,#コマクサ,#アサマコザクラ