У нас вы можете посмотреть бесплатно 大池組山王車/上村組護王車/平田組天王車 2025雨の布土祭 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
神明神社に来たら雨が降ってきて、過ぎたら雨がやんだ。訪れた時に雨が降ったり、やんだりすると、神社の神様に歓迎されてるってことらしいよ。みんな神様に歓迎されてるんだね〜。 ちなみに。 昨年の大晦日は、弟が火の番をしてたので、顔を出しに行ったら宮司さんと火の番以外、参拝者は誰もいなくて、帰ろうとしたらビュって風が吹いて、左側の「のぼり」が大きな音を立てた。 そしたら。 今年はお祭りに行こうかな〜って思ったのだよね。 さらにお祭りで同級生が言っていた。 「あののぼりは俺らの代が奉納したんだ」だって。 びっくり。 呼ばれたのか? 人払い、宮司さんに会う、風が吹く、音がするってのも、神社に歓迎されてることらしい。 それから。 風が後ろから吹いた時は、神様が私の願いを応援してしてるってことらしい。 沢山あるけど、どの願いかしら。 ちょっと不思議体験。 偶然が重なっただけなんだけどね。 何が言いたいかって言うと。 先日仕事に行く途中、目の前に鳥さんのウンウンが落ちてきたのだけど。それが当たらなくて運が付いてるって思うか、ウンウンが頭に落ちるところだったので運が付いてないって思うかは、気持ち次第って話。 つまり何が言いたいかって言うと。 雨のお祭りは素敵だったねって話。 雨が降ろうが、ウンウンが落ちてこようが、運がついてたなーって思って、今日も頑張りましょう。 平田のお車には名前があったらしい.知らなくてごめんなさい。天王車って言うらしい。 そういえば、池がないのになんで大池? 山がないのになんで山王車? 昔はあったのかな。 皆様、家族を大切に、身体に気をつけて。 また頑張って帰ったら一緒に飲みましょ〜。 上村組は私の同級生が若い衆を引退する年らしい。 小学校から長い間、お疲れ様でした。