У нас вы можете посмотреть бесплатно EarFun UBOOM L 音質比較 カーペンターズで聞き比べる 【比較リクエスト】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
スピーカー音質比較 EarFun UBOOM L / ANKER Soundcore 3 / JBL FLIP6 00:00 動画冒頭 00:08 EarFun UBOOM L 02:21 MIFA A90 04:34 DOSS SoundBox Pro+ 06:45 ANKER Soundcore 3 08:59 Tribit Xsound Go 11:11 JBL FLIP6 13:25 JBL CHARGE5 15:37 JBL CHARGE Essential2 17:50 BOSE SoundLink FLEX 20:03 SONY SRS-XE200 (横置き ステレオ再生モード) 22:17 Marshall Emberton 24:30 HUAWEI Sound Joy ◆◆ 課題曲 Carpenters 「Only Yesterday」 (カーペンターズ 「オンリー・イエスタデイ」) ◆◆ 評価 EarFun UBOOM L : https://amzn.to/3czSLOe ドラムもボーカルも、全体的に、控えめに鳴る。 音の出は、なめらかで、バランスも良いので、不満は無いのだが、 JBLあたりと比べると、 もう少し、カレン・カーペンターの声を、くっきり出しても良さそう。 Aメロの、ドラムの低音が、カタカタした音で聞こえる。 MIFA A90 : https://amzn.to/3PTJIWV 低音が響き、ボーカルもはっきり出る。 ただ、低音域~高音域まで広く出て、 全体的に迫力のある音なので、ボリュームを下げる必要あり。 カーペンターズの曲は、迫力のある音より、 ボーカルをじっくり聞きたい、というニーズのほうが多そうなので、 このスピーカー向きの曲では無さそうだが、 出力に余裕があるので、大音量で、ロック系を流す用途には向いていそう。 DOSS SoundBox Pro+ : https://amzn.to/3czTpv8 ※ EXTRA BASSモード ON 低音は控えめ、ボーカルは、比較的はっきり出るが、 やや偏りがあり、こもった音に聞こえる。 ボーカル系の曲に強い印象だが、この曲では苦戦。 Anker SoundCore 3 : https://amzn.to/3h6lIRN 比較的、低音もしっかり出て、全体的に音が厚めに出るものの、 強調されて出る、肝心のボーカルが偏って聞こえ、高い声が、耳に触ってしまう。 このスピーカー単体で聞いても、耳に突く音質は、気になるはず。 中音域特化した音のチューニングが、悪いほうに出てしまった印象。 Tribit Xsound Go : https://amzn.to/3PwO1HF ボーカル特化の音質は、「Anker SoundCore 3」と似た傾向で、 音の偏りもあるが、こちらのほうが、ボーカルが素直に出ている印象。 ただ、音の厚みや、低音は、「Anker SoundCore 3」のほうが良く、 こちらは、低音がさほど出ず、ドラムもつぶれた音質なので、 できるだけ安く、ボーカルを、しっかり聞きたい人向け。 JBL FLIP6 : https://amzn.to/3k9XIxC ドラムの低音が、ちょうど良い塩梅で響き、 いわば、ボーカルを引き立てる鳴り方。 Aメロの、軽いドラムのリズムが、ペタペタとした音で鳴るもの、 サビに入ると、解消される。 「BOSE SoundLink FLEX」より、音のバランスが良く、 カレン・カーペンターのボーカルを中心、気持ち良く聞ける。 JBL CHARGE5 : https://amzn.to/3dvRJAq 低音が分厚く、冒頭のドラムの音が、段違いに迫力あり。 ボーカルも、「FLIP6」より厚く伸びやかで、全体的にスケールの大きな音。 ただ、Aメロのドラムの軽い音が、ペタペタ鳴るのは、FLIP6と同じ傾向。 ドラムも、やや強めなので、 ボーカル中心に聴きたいなら「FLIP6」のほうが良いが、 総合的な音質という点では、「CHARGE5」 JBL CHARGE Essential2 : https://jp.jbl.com/CHARGE-ESSENTIAL-2... 「CHARGE5」の低音と、「FLIP6」のボーカルの通りの良さ、良いとこどりの音質。 ドラムのペタペタ感はあるが、サビに入ると、厚くボーカルが広がり、心地よい。 ただ、「CHARGE5」に、高音の抜けの良さが加わった分、 ボーカルが、音の厚みではなく、繊細に出るようになり、若干、音の偏りも感じるように。 BOSE SoundLink FLEX : https://amzn.to/3rNv5dX 冒頭のドラムの低音の響きからして良く、ボーカルもくっきり。 ただ、ボーカルが偏り気味で、 ドラムの低音が強く、ボーカルとかち合う。 動画では、高音域で、ボーカルやドラムが、刺さる鳴り方をするが、 これは、録音マイクとの相性のようで、実際は、問題なく鳴る。 SONY SRS-XE200 : https://amzn.to/3O9WAHf ※ 横置き ステレオモード こもった音は、あいかわらずだが、良くも悪くも、音質が安定していて、 何かの拍子に、こもりモード?がOFFになれば、 上位におどり出そうな、ポテンシャルは有る。 ただ、現状では、こもった音なのを、割り切って聞ける、度量の広さが必要。 Marshall Emberton : https://amzn.to/3NzTcWD 低音が厚く、今回比較しているスピーカーの中で、 飛びぬけて、ベースの音が明確で、ドラムより、強く聞こえるときも。 ただ、カーペンターズの曲で、 ベースの音が、さほど聞こえる必要があるか、という問題はあり。 カレン・カーペンターの声が、低音域寄りで聞こえ、 他のスピーカーと毛色が違う、面白い鳴り方ではあるが、 このスピーカー向きの曲では無さそう。 HUAWEI Sound Joy : https://amzn.to/3zreKQR ボーカルの質感が良く、中音域を中心に、音に厚みあり。 ドラムの低音は、程よい響きで、ボーカルを邪魔せず鳴る。 ボーカルをしっかり聞き込みたいなら、候補になるスピーカーの1つ。 ただ、音がやや偏り、サビに入ると、ボーカルの偏りが目立ってくる印象も。 曲の頭出しをすると、コンマ何秒のフェードインで、音が鳴り始める仕様のようで、 bluetoothの反応の加減か、まれにだが、曲の冒頭の音が、欠けることがあり。 【 結論 】 ドラムの鳴り方が、すこし気になるが、 ボーカルの伸びで、「JBL FLIP6」「JBL CHARGE5」 スピーカー間で、差が出にくい曲、という印象はあるが、 出だしのリズムの聞こえ方が、それぞれ違うのが、興味深いところ。 ◆◆ 雑記 曲と、スピーカーのリクエストがあったので、比較動画。 もともと、リクエストも、問題の無い範囲でOKですが、 (Youtubeで使用OKの曲、Amazon prime musicで配信している曲、等) すぐに録音できる状況なら、早くアップロードできますが、 タイミングが悪いと、1週間くらいかかる可能性があるので、 あらかじめ、御了承ください m(_ _)m 急激な円安の影響か、某海外メーカーのスピーカー全製品、 販売店で、一斉に10%~20%値上がり…。 最近は、比較的、価格の変動が多いので、元の価格に戻る可能性もありますが、 いつ買うべきなのか、毎日、値段をチェックしなければならないのも、 少々、面倒くさい…(^^; ◆◆ 注意書き 2021年7月4日より、録音マイクが変わり、ノイズが入りづらくなりました。 2021年7月6日より、動画の音量が上がっています。 ※ ボリューム注意 動画は、良さげなヘッドフォンで、聞いてください。 スマホのスピーカーや、安いイヤホンだと、全部、同じ音に聞こえます。 「賃貸アパートで、流せる音量」に、こだわって、比較しています。 (実際は、大きな音を出せないだけ) スピーカーによって、音の大きさが違って聞こえますが、 できるだけ音量が同等になるよう、測定しつつ、録音をしています。 聞こえ方の違いは、実際に聞こえる"音質"の違い、と、考えて良いかと思います。 speaker comparison / sound comparison / sound quality comparison / compare speaker