У нас вы можете посмотреть бесплатно 日の丸の戦闘機 / ガーネットが歌う「戦時中にほんとにあったお話」_音楽工房ガーネット или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
「日の丸の戦闘機」は2005年に作ったガーネットのオリジナル作品。 その頃よく一緒に歌を作っていた盟友川島裕次郎さんが、たまたま私の恩師の小林喬先生(元群馬県立女子大学名誉教授)ともお知り合いで、小林先生の体験談を元に川島さんと二人で作り上げたストーリーソングです(残念ながらお二人とももう他界されてしまいました。合掌)。 「特攻隊員候補の若い飛行兵が、戦地に赴く直前に、故郷の空へと訓練飛行をすることがあったんだ。『行って来ます』の挨拶がてらね。」 「子供の頃、今日そういう飛行機が来るよってことで、みんなで学校の庭に集まって飛行機を待ってた事があったなぁ。」 小林先生のハスキーボイスが思い出されます。 この歌は学校、行政のイベントその他、本当に様々な所で「世代から世代への記憶の継承」のつもりで大切に歌い続けて来ました。 今回YouTubeにアップするにあたっては小さな子供たちにも見てもらいたいと思い、職場でイラスト上手として知られている若い女性に無茶振り懇願をして特別にイラストを描いていただきました。畔上さん、苦労をかけさせてしまい申し訳ありませんでした。そして本当にありがとう! 飛行機なんて初めて描きました、とのお話でしたが、若い世代に今回のイラストを描いて頂けた事も、いわば記憶の継承事業のひとつという事でご容赦を^_^; (ガーネット加藤和広 2020/10/4) ------------------------ #戦時中の生活 #記憶の継承 #3フィンガー