У нас вы можете посмотреть бесплатно 【もはや宮殿】フィンランドの大学ってどんな感じ?!キャンパスを現地生と調査してみた!【ヘルシンキ大学】【フィンランドの東大】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
フィンランドの東大!留学したい人必見!世界一教育水準が高い国で一番難しい大学に凸ってきました。情報量パないので、是非リピって楽しんで下さい。 今回案内してくれたJanneのYoutubeも是非↓ / @jannesala 動画内でヘルシンキ大剣道部を紹介してますが、カードが足せなかったのでこちらからどうぞ↓ http://www.hy-kendo.com/ ヘルシンキ大学ホームページ https://www.helsinki.fi/en 2022年8月からフィンランドに留学中のたい(17歳、高2)と、しせい(16歳、高1)が作るチャンネルです。フィンランドでの日常、学校生活、フィンランドのことなど発信していきます。 ◆毎週水、土、の17:00(日本時間)に更新中 楽しんでもらえた方、もっとフィンランドのことを知りたい方はチャンネル登録、いいね、コメントよろしくお願いします!コメントなどでご質問いただければどんどんお答えしていきます! 【自己紹介】 たい(17歳) 岡山県生まれ育ちのたいです。小学6年生からの夢だった高校留学を叶えるために留学。日本のSDGs(男女平等、環境問題)などに疑問を持ちフィンランドに留学することを決心。ヘルシンキの郊外の日本人0の環境の中で生活しています。 Instagram→ / fin_ensimainen しせい(16歳)(編集者) 滋賀県生まれ東京育ちのしせいです。長らく社会問題などに興味を持ち、最終的に人々の生活の基盤を設計する都市計画に関心を抱き始めた高校一年生。フィンランド留学中に世界一幸せな国・フィンランドの街を肌で感じて発信していきます。都市計画メインの動画もサブチャンでどんどん出していきます! ◆フィンランドってどんな国? スカンディナヴィア半島に位置し日本と同じくらいの面積に約550万人が住む。公用語はフィンランド語とスウェーデン語で、ほとんどの人が英語を流暢に話すことができる。1年の半分くらいが冬で夏は白夜、冬は極夜などの現象が起こる。また、4年連続で世界幸福度ランキング1位を獲得。この背景には高負担高福祉の政策、政治における汚職の少なさ、男女が平等に生きれるような社会作り、個人の時間が保障されているなどの要因が関係している。サウナ、マリメッコ、サンタクロース、ムーミン、などで有名。 ◆フィンランドの歴史 スウェーデン、ロシア帝国による支配を経て1917年12月6日に独立した比較的新しい国。第二次世界大戦では冬戦争、継続戦争を枢軸国としてロシアなどと戦争をし、領土の一部をロシアへ割譲。戦後は中立を保ったが、1995年に他の中立国(スウェーデン、オーストリア)と共にEUへ加盟。2022年にはロシアのウクライナ侵攻を受けスウェーデンと共にNATOへ加盟を申請した。 #留学#海外生活 #教育 #大学#大学生#建築 00:00 ゲスト登場 01:19キャンパスの模型 02:19学生図書館 03:10国立図書館 05:56言語学センター 06:50移動 08:54サイエンス館 12:36移動 12:48トペリア 15:07社会科学部 17:26森の家 18:43入学のコツ