У нас вы можете посмотреть бесплатно 今日の楽ちん堂 2025年4月2日(水)〜チヒロとなおこーん。〜 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
~チヒロとなおこーん。~ 子どものお泊り支援をしています。 そんな子供たちの日々の様子の話や 今月の3日から始まったなおこーん。の 展覧会の準備をチヒロがしていた話など。 ギター:チヒロ 歌:リュウタ 「にんげんっていいな」 ※なおこーん。展覧会 「音楽に浸りながら。」 4月3日~30日まで楽ちん堂カフェにて開催中。 ドリンク代500円で見られます! 是非、見に来てくださいね☆ 《今日の楽ちん堂とは?》 NPO法人ら・ら・らの理事長森田清子が、2021年1月1日から、毎日欠かさず撮っている、日々のささやかな出来事を伝えている動画です。 (2025年1月1日に、5年目に突入しました!) 周りの声が聞こえてきたり、子どもが撮影していたりするので、手元もブレることもありますが、リアルな今をお伝えできていると思います。 毎日、更新していますので(アップするのが遅れたりもしますが。。)是非、チェックしてみてくださいね。 そして、最後まで見て少しでもこの動画が良かったなと思ってくださったら、チャンネル登録&高評価ボタンをお願いします(^_-)☆ 《NPO法人ら・ら・らとは?》 ざっくり言うとみんなの相談所でもあるコミュニティカフェ。 高齢者、グレーゾーン、障害の無いこども達、不登校、障害のある人の居場所です。 もちろん、看護師、社会福祉士、ピアカウンセラーなどの資格を持ったスタッフもおりますが、それよりは涙流して聞く苦境の話の中で思わぬ解決の糸口が見つかるものです。 楽ちん堂カフェのお隣は、「すたじおごろん二子玉川」という多世代の芸術に特化した就労継続支援B型事業所です。夕飯を提供する子ども食堂や、月に2回開催されるオールジェネレーションズ発表会を運営しています。オールジェネレーションズ発表会とは、子どもからお年寄りまで誰でも出られる、ダンスや歌、芝居などなんでもありな会です。 (YouTubeでは、この発表会の様子もアップしています!) 自分たちの作った作品を、自分たちで配信や販売することも企画中です。 私たちNPOら・ら・らの支援は独特なのです。 ◆チャンネル登録はこちらから↓ https://www.youtube.com/channel/UCqQY... 《 楽ちん堂公式アカウント》 楽ちん堂ホームページ https://www.lalala.or.jp/ Facebook / rakuchindo Instagram / rakuchindo アメブロ https://ameblo.jp/rakuchindoukafe/ Twitter / rakuchindocafe 《最新情報はこちら!!》 公式LINEアカウントできました 登録してね!! 最新情報をLINEで配信中! メッセージを受け取るには、公式アカウントを友だち追加してください。 ↓↓↓ https://lin.ee/MA86H68 《記事に取り上げて頂きました!!》 ◆楽ちん堂が ニュースエブリィで特集されました!! ↓↓↓第五回 不登校の少女…「ワタシ中学校に行く!」 • 【密着】不登校の少女…「ワタシ中学校に行く!」 希望と笑顔の受験物語『ev... ↓↓↓第四回 自分でも人の役に…元ホスト男性と”楽ちん堂” • 【生きる】自分でも人の役に… 元ホスト男性と"楽ちん堂" 人を支え励ます交... ↓↓↓ 第三回 娘の死にたいで仕事辞め • 【不登校】娘の「死にたい」で仕事辞め… 生きづらさ抱える人が集う"楽ちん堂... ↓↓↓ 第二回 悩みを抱える人たちの居場所”楽ちん堂” • 【不登校】悩みを抱える人たちの居場所“楽ちん堂” 言葉をなくした女の子に寄... ↓↓↓ 第一回 不登校でも…心支える”楽ちん堂” • 【居場所】不登校でも… 心支える”楽ちん堂カフェ”それぞれの人生 『eve... ※ご寄付のお願い※ 私たちNPO法人ら・ら・らは、2007年に発足しました。 今年18年目を迎えます。 発足の当初は、全国の普通の人々と演出家、森田雄三が お芝居を創る活動を年間120日活動していました。 そのワークショップに参加する方々のお子さんを 会場でお預かりすることもしていました。 当時の子供達が大学生になり、 アルバイトしたお金で、フライパンやトイレットぺーパーを 送ってくれるようになりました。 森田雄三が亡くなって、7年目の今も、 当時の活動拠点だった家「楽ちん堂」には、 事情のある母たち、子ども達が他に行き場なく救いを求めてやって来ます。 昨年2024年1月からは、 就労継続支援B型を開設しました。 ダンスや歌、お芝居の発表会を Youtubeで配信しています。 そして、この就労支援のもう一つの仕事として、 毎日、子ども食堂を開いています。 ユニークなことに、この食事の時に 利用者の方々のディナーショーを披露しています。 毎日の幸せ、生きがいの表現活動に 是非、ご支援下さい。 障害のある方達、不登校、生活困難の方々に、 是非々々ご支援下さいますよう、心よりお願い申し上げます。 【物品・食料品寄付送先】 〒158-0092 東京都世田谷区野毛2-28-23 NPO法人ららら 楽ちん堂(A棟) ※寄付をお送りくださる際は、下記連絡先までご連絡をお願い致します。 e-mail:[email protected] 楽ちん堂(A棟)03-3702-8468 【ご寄付振込先】 〇ゆうちょ銀行から振り込みの方 ゆうちょ銀行 (口座番号) 00100-5-356899 (口座名称) 特定非営利活動法人 ら・ら・ら 〇他の金融機関からの振り込みの方 ゆうちょ銀行 (店番)019 (預金種目) 当座 (店名)019店 (口座番号)0356899 ※沢山のご寄付を頂いております!! ありがとうございます! 心から感謝しております! ▼楽ちん堂 (NPOららら) 住所 電話番号 & メール アドレス 〒158-0092 東京都世田谷区野毛2丁目28-23 ☎︎03-3702-8468 ✉︎[email protected] あなたに楽ちん堂カフェでお会いできること、 スタッフ一同楽しみにしています ! ! (^^)/ #楽ちん堂 #今日の楽ちん堂 #森田清子 #NPO法人ららら #スタジオごろん二子玉川