У нас вы можете посмотреть бесплатно 沖縄民謡『安波節』 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
歌入りver. 最新順 再生リスト → https://bit.ly/3vJWqxl 沖縄民謡『安波節』を歌ってみました。 今なお大自然に溢れ素朴な生活をおくる沖縄北部山原(やんばる)の安波部落。 安波節はそんな文化生活を長く歌い継がれた名曲中の名曲。 どうぞ沖縄、安波での暮らしを想像し情緒豊かに聞いてみて下さい。 カラオケver.はこちら!→ • 沖縄民謡『安波節』【カラオケver.】 『安波節』 歌唱・三線演奏 久田 一人 安波(あは)ぬまはんたや ハリ肝(ちむ)すがり所 宇久(うく)ぬ松下(まちした)や ハリ寝(に)なしどぅく所(どぅくる) 安波(あは)ぬヌン殿内(どうんち) ハリ黄金灯篭(くがにとぅーるー)さぎてぃ うりが明(あか)がりば ハリ弥靭(みるく)ゆが世果報(ゆがふ) 嘉例吉(かりゆし)ぬ遊(あし)び ハリ打(う)ち晴(は)てぃからや 夜(ゆ)ぬ明(あ)きてぃ太陽(てぃだ)ぬ ハリ上(あ)がるまでぃ迄ん 【訳】 安波の絶壁上にある広場は 風に吹かれて涼む所 その辺りの松の木の下は 寝転んでしまう所 安波の祝女(のろ)御殿、 灯が黄金色になった灯篭を下げて それが明るくなれば豊年だ (幸せで豊かな理想の世界だ) めでたい日の楽しみが 華やかに始まった 夜が明けて陽が 上るまで…… アイデアをかたちに…テクニカルプレミアム♪ 久田一人 YouTube http://www.arttec.co.jp/pre/youtube.html ピアノ・三線 演奏らくらくシリーズ http://www.arttec.co.jp/pre/ 三線をすぐ簡単に弾いてみたいならここから↑