У нас вы можете посмотреть бесплатно 【朝 大阪方面 右車窓】JR西日本 通勤特急「らくラクびわこ1号」米原→京都→大阪【ライナー時代からの生き残り】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
★JR西日本 通勤特急「らくラク」シリーズ★ ・JR神戸線「らくラクはりま」→ • 【朝 大阪方面 右車窓】JR西日本 通勤特急「らくラクはりま2号」網干→大阪→京都【... ・JR京都・琵琶湖線「らくラクびわこ」→(本作) ・大和路線「らくラクやまと」→ • 【朝 大阪方面 右車窓】JR西日本 通勤特急「らくラクやまと」奈良→新大阪【まほろば... JR西日本の通勤特急は、自社の新幹線が並行しない区間に設定された「ライナー」がその前身とされます(例外は、2019年設定の「らくラクはりま」。JR西日本の自社路線である山陽新幹線と並行しています)。 本作でご紹介する「らくラクびわこ」の大元は、国鉄分割民営化直後の1987年に設定された「びわこライナー」。乗車整理券さえ購入できれば、定期券や青春18きっぷでも乗車できた列車でしたが、それが後に特急に格上げされて「びわこエクスプレス」に、2024年からは現名称に改められています。 なぜ「びわこライナー(→びわこエクスプレス→らくラクびわこ)」が真っ先に設定されたのか? 米原ー新大阪間で新幹線が並走するものの、あちらは別会社(JR東海)。しかも滋賀県内にはロクな駅がなく(米原駅は、京都はまだしも、大阪や神戸の通勤圏としては遠すぎます)、在来線の客が吸い取られるほどの存在ではありません。が、それゆえに滋賀県は「JR西日本の独擅場(どくせんじょう)」となっており、滋賀県民はJR西日本の「言い値」で乗るしかありません。 「びわこライナー」はそうした流れから生まれたものです。 今回の乗車で、各駅ごとの乗降を(自分が乗っていた車両だけですが)確認してみると、パッと見ひと車両5人以上乗車してきた駅は「近江八幡、草津、石山、山科、京都」。その他滋賀県内の停車駅では、ひと車両で2~3人といったところ。それでも、京都発車時点で窓側席はほぼ埋まり、通路側の席にも座る客が出るほど。新大阪で降りる客は思いの外少なく、結局大阪まで乗車率は変わりませんでした。 これで考えたことがふたつ。 ひとつは「朝はもう一本、大阪8時台着にもあればいいのに(野洲発、できれば安土/近江八幡発)」ということと、もうひとつは「1号は神戸まで引っ張ってもいいのに」ということ。 ですが、考え直してみると、前者については、既に「はるか」(野洲発7時台に2本)がその役目を果たしているのでボツ。後者も、おそらく滋賀・京都から大阪をスルーして神戸まで通勤する層は多くないと分析済みであるがゆえの現状なのでしょう。 かつては、米原発の「はるか」もあったのですが、コロナ禍を経て消滅(野洲発に区間短縮)。ですが、当時の「はるか」は大阪を(梅田貨物線経由で)通過していたのに対し、現在は(うめきたエリア:地下駅発着なので、従来駅とやや離れてはいますが)大阪にも停車するわけですから、そろそろ米原発「はるか」を復活させてもよいのでは?と思ったりします。 ★チャプター一覧★ 0:00 米原駅3番ホーム入線&タイトル 1:28 米原 → 彦根 6:35 彦根 → 近江八幡 20:42 近江八幡 → 野洲 27:50 野洲 → 守山 31:14 守山 → 草津 36:01 草津 → 南草津 39:15 南草津 → 石山 44:07 石山 → 大津 48:29 大津 → 山科 53:30 山科 → 京都 1:00:27 京都 → 新大阪 1:24:38 新大阪 → 大阪 ◇撮影日:2025年11月10日 ◇撮影機材 ・iPhone 17 Pro ◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪ / @鉄談動画 ★SNS(フォローよろしくお願いいたします) Twitter→ / tetsudanlive Facebook Page→ / tetsudanlive #JR西日本 #らくラクびわこ #車窓