У нас вы можете посмотреть бесплатно 神戸北摂の斜行エレベーター3連発 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
#三菱エレベーター #神戸市北区 #西宮名塩ニュータウン #エレベーターの日 #斜行エレベーター #つかしん ・2024/11/3収録 兵庫県にある斜行エレベーター達です。この動画のEVは全て三菱製です。 (花山グリーンエレベーター 左 0:23 右 3:19) 神戸市北区の花山東団地へ向かうEVで2基設置されています。1984年に日本で初めての斜行EVとして設置されました。設置以来エレアドが現役でしたが2023〜24年にかけて更新されました。近年の更新ですが操作盤はエレパックアイ・初期ネクスキューブに準じた物になっています。アナウンス・車椅子操作盤はありません。1階乗り場手前には頂上まで登る為の歩道もあります。 機種 三菱/Elemotion+ 定員 15名 1000kg アナウンス・車椅子操作盤 なし 設置年 1984年(斜行EVとしては日本初) 更新年 2023〜24年 (つかしんケーブル 左 6:05 右 9:15) 兵庫県尼崎市にある大型SC「グンゼタウンセンターつかしん」にある斜行EVで2基設置されています。1985年につかしん西武として開業した時設置され、設置当初の状態で残されていました。到着時にチンベルもなります。西武時代は各階に停止していたようですが、西武撤退前後(2004年頃)は休日のみの稼働に変更され、2006年より1階と屋上のみの停止に変更され再び全営業日に運転されるようになりました。 機種 三菱/前期ACCEL 定員 16名 1050kg アナウンス・車椅子操作盤 なし 設置年 1985年9月 (西宮名塩ニュータウン 左 13:01 右 18:33) 西宮名塩駅からニュータウンへ向かうEVで2基設置されています。1991年の街開き時に設置され、開設当時は日本一の長さと昇降速度を持っていました。アナウンス・車椅子操作盤があり、乗り場に頂上まで登れる階段とLED式のホールランタンもあります。以前はアクセルでしたが数年前に更新されました。操作盤は上記の花山グリーンEVと同じ仕様の物です。 ※乗り場操作盤のみ2010年代に交換 機種 三菱/Elemotion+ 定員 17名 1150kg アナウンス・車椅子操作盤 あり 設置年 1991年 更新年 2019年