У нас вы можете посмотреть бесплатно わくわくドリーム号 全区間車窓 舞浜〜青森 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
583系団体臨時列車わくわくドリーム号の復路舞浜発青森行きです。秋田到着前〜各停車駅ごとに車内放送が入ります。2016年9月3~4日撮影。HDR-AS100V使用。 各駅の再生時刻・・・時刻をクリックするとその地点に飛びます。 0:00:00 舞浜(発車) まずは京葉線を走ります。 0:05:10 市川塩浜(通過) ここで京葉線と分岐します(正確には西船橋まで京葉線) 0:12:00 西船橋(運転停車)ここから武蔵野線に入ります。0:15:20発車。 0:21:10 市川大野(通過)往路は運転停車いたしますが、復路は通過します。 0:45:40 南越谷(通過)東武伊勢崎線(スカイツリーライン)と交差します。 0:47:09 国道4号と交差。国道4号は東京・日本橋から青森までつないでいます。 0:49:46 東川口(通過)埼玉高速鉄道との接続駅です。旧・北斗星の食堂車「グランシャリオ」が保存されています。レストランになっていて、車内で食事をすることができます。http://tetsudo-shimbun.com/article/to... http://suzuki-syusaku.com/hokuto_garo... / grandchariot504 0:54:50 東浦和(運転停車)普段通らない中線にとまります。1:14:00 発車。 1:17:20 南浦和(通過)東北本線(京浜東北線、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン)と交差します。高崎線を一旦またいでから与野付近で合流します。 1:19:10 武蔵浦和(通過)埼京線、新幹線と交差します。ここで武蔵野線と別れ、貨物線に入ります。普段はしもうさ号でしか通ることはありません。 1:21:35 中浦和((駅の下を)通過)再び埼京線、新幹線と交差します。この後トンネルに入り、埼玉県庁の下を通ります。 1:24:10 与野(通過)ここから東北本線に入ります。 1:28:10 大宮(運転停車)11番線。1:30:40発車。ここから高崎線に入ります。 2:06:00 籠原(運転停車) 2:36:00 高崎(運転停車)ここから上越線に入ります。 2:46:00 新前橋(運転停車)両毛線と別れ、上越線を北上します。 3:35:00 水上(運転停車) 3:42:00 土合(通過) 3:49:00 上越国境を抜ける 4:05:00 越後湯沢(運転停車) 5:29:00 新津(運転停車)ここから羽越本線に入ります。この辺りから明るくなり始めます 5:51:30 新発田(通過)新潟からの白新線と合流します。ここまでくるとだいぶ明るくなります。 6:06:00 坂町(通過)米坂線と別れます。 6:11:00 (運転停車)5分ほど停車いたします。6:16:00頃に発車します。 6:20:00 村上(運転停車)2分ほど停車いたします。 6:26:00 ここからしばらく日本海が見え始めます。 7:00:00 小岩川(運転停車) 7:07:50発車 7:12:00 あつみ温泉(運転停車) 7:23:50発車 7:30:00 一旦日本海と別れます。 7:46:00 鶴岡(停車) 7:48:00発車 7:59:00 余目(停車) 8:09:45発車 8:19:00 酒田(停車) 8:32:00発車 停車時間が長いのでホームに降りて撮影する方が多かった気がします。 8:47:40 トンネルを抜け、日本海再び 9:02:00 象潟(停車) 9:24:20 羽後本荘(停車) 9:57:31~9:59:20 (運転停車) 10:01:20 秋田到着前の車内放送 10:03:00 秋田 4分ほど停車いたします。 10:07:05 秋田(発車) ここから奥羽本線に入ります。 10:14:20 追分(通過) 男鹿線と分かれます。 10:23:53 大久保(運転停車)10:25:08 発車。この辺りは田んぼが多いです。 10:30:00 八郎潟(停車) 10:32:35 発車。駅周辺は住宅街になっていました。 10:51:30 東能代(停車)10:54:37 発車。五能線と分かれます。有名なリゾートしらかみ号はここから五能線に入ります。わくわくドリーム号はこのまま奥羽本線を経由します。 11:05:35 二ツ井(停車)11:07:40 発車。 11:15:10 鷹ノ巣(停車)11:17:50 発車。 11:29:20 大館(停車)11:33:15 発車。花善の鶏めしが有名です。http://www.hanazen.co.jp 11:54:45 大鰐温泉(停車)3分ほど停車いたします。11:59:25発。青森を代表する旅館、星野リゾート青森屋最寄駅です。 12:06:30 弘前(停車)12:11:22発車。到着前放送で弘前の次は終点青森と放送していますが、新青森に停車いたします。弘前発車後に訂正されます。発車後、岩木山がきれいです。 12:29:20 鶴ケ坂(運転停車)上り列車との行き違いです。12:32:20発車。 12:36:25 新青森(停車)5分ほど停車いたします。12:43:48発車。大宮以来の東北新幹線・北海道新幹線と交差します。 12:45:20 津軽線(津軽海峡線)と合流、添乗員の方が挨拶に回ります。 12:45:40 終着、青森到着放送 12:47:45 青森(終着) パンフレット、時刻表はこちら→https://www.jreast.co.jp/akita/view/d...