У нас вы можете посмотреть бесплатно 【折込みなし】バター18gだけで激うま💛こねない&簡単!【うずまきデニッシュロールの作り方】 или скачать в максимальном доступном качестве, видео которое было загружено на ютуб. Для загрузки выберите вариант из формы ниже:
Если кнопки скачивания не
загрузились
НАЖМИТЕ ЗДЕСЬ или обновите страницу
Если возникают проблемы со скачиванием видео, пожалуйста напишите в поддержку по адресу внизу
страницы.
Спасибо за использование сервиса ClipSaver.ru
バターを塗ってくるくる&ねじねじ巻くだけの簡単成形! 皮はサクサクっと中はふんわり💖 おうちで簡単にうずまきデニッシュロールが作れちゃいます🎵✨✨ 約3時間で完成するレシピです💕 ぜひお試しを~😋🍞 ******* 💛捏ね上げ温度について 生地の温度は26~27℃が適温と考えています。 牛乳の温度、休ませる時の室温などを調整して 適温を保つようにしてみてください。 生地の温度が低いと発酵に時間がかかり 反対に高いとアルコール臭のするおいしくない生地になることもあります。 ******* 💛丸いタッパーは100均のセリアさんで購入しました。 こちらの動画でご紹介しています。 【パン作りの道具たち】 • これからパン作りの道具を揃える方は参考にして下さいネ♡新しく仲間入りした道... ******* 💛チャンネル登録と高評価ボタンをポチッと押していただけると励みになります😍 💖✨ https://bit.ly/3kdRnRF ******* 💛植物油について 菜種油(圧搾一番搾り)を使用していますが、太白ごま油や米油など 香りのない植物油なら何でもOKです! ******* 💛生地にマヨネーズを使う理由 パン生地に少量の酢を加えると、発酵がスムーズに進み、 しっとり、ふんわりとした食感に仕上がります。 ある日、マヨネーズにはパン生地に使われる油、砂糖、塩、卵、そしてお酢も入っている! と気づき、それなら一石二鳥なのでは?ということで使い始めました。 バターの様に切って計量して室温に戻す手間も省けますし お財布にも優しい所も気に入っています。 全てのパンに合う訳ではないので、 その都度試作をしておいしく出来たものを動画で公開しています。 ******* 【うずまきデニッシュロール】 <材料>4個分 強力粉:140g(カメリヤを使用) 薄力粉:40g(バイオレットを使用) 砂糖:18g(又はお好きな砂糖) 塩:2.5g 溶き卵:10g(常温) 牛乳:85g(牛乳の温度:冬は35℃、春と秋は30℃、夏は常温か冷たい牛乳) マヨネーズ:10g ドライイースト:3g(赤サフを使用) ぬるま湯:30g(40℃位) 無塩バター:18g(柔らかくしたもの) 溶き卵+牛乳:適量 ~焼成~(200℃に予熱あり) 190℃で12~14分位 動画では12分30秒焼きました。 ※ご使用のオーブンにより異なりますので目安にしてください。 ※東芝石窯ドーム5000を使用しています。 ※強力粉と薄力粉をブレンドしましたが準強力粉のリスドォルでももちろんOKです。 国産小麦粉を使用する場合は牛乳を少し減らして調整してください。 <シロップ> ・グラニュー糖:10g ・水:10g 600wで30~40秒チンして冷ましておきます。 <アイシング> ・粉糖:30g ・水:4.5g~5g #パン#デニッシュ#おいしいひきだし